※この記事は7/18(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!
はいどうもー!中京記念まとめやっていきますー!
先週はいかがでしたでしょうかー!本命グランディアしっかり伸びてきてくれましたが、レースにおいては、ホウオウビスケッツが強すぎましたねー!
某ネット掲示板では”4歳世代の希望”という見方もあるようで、秋が楽しみな1頭ですね!
あべゴブ
いやー、先週も興奮しましたわ!先週の函館記念に関しては下記から!
中京記念 データ まとめ
はい中京記念です!
今年は小倉開催ですねー!近5年では2022年以来3回目となってます!
中京競馬場では1600mで行われるのですが、小倉開催時は1800mへ変更される、なかなか珍しい重賞ですね!
あべゴブ
開催場所で距離が変わるって他にあるんですかね??まぁ昨年とは別のレースと考えたほうが良さそうです!
勝ち馬データ
あべゴブ
2022.2021が小倉開催で、結果は内・外それぞれが勝ち馬になっていますね!近5年全体で考えれば、4角後方からの馬は基本的にしんどそうな感じがありますね!
コース、馬場・脚質の傾向
コースは小倉芝1800m!
先週は函館最終週でしたが、今週は小倉最終週!函館が第1回だったのに対し、今回の小倉は第3回開催とだいぶ進んでいるように思いますねー!
更に、こういう長期開催の場合はコース替わりがあるのが一般的なイメージがありますが、第3回小倉開催全8日すべてでAコース使用となっており、TBには注目です!!
あべゴブ
脚質別コース成績
土曜の馬場に関して
はいー本年度小倉最終週となる今週末なわけですが、前目優位に働いてる印象がありましたねー!
とはいえ、末脚でそのクラスまで上がってきたようないわゆる末脚自慢であれば、クラスが上がるごとにしっかり好走できているイメージのあった土曜でした!
7/13 函館芝レース勝ち馬情報(平地)
- 2R【3歳未勝利】1800m 稍重
1:48.9 – 6枠12番 ナムライリス【2-2-2-1】
- 5R【2歳新馬】1800m 稍重
1:52.1 – 7枠7番 ジュンライデン【3-3-3-3】
- 7R【3歳以上1勝クラス・牝】2000m 稍重
2:00.3 – 6枠6番 チェレスタ【3-3-2-2】
- 9R【2歳OP ひまわり賞・九州産】1200m 稍重
1:10.7 – 5枠8番 ケイテンアイジン【–14-9】
- 11R【3歳以上3勝クラス テレQ杯】2000m 稍重
2:00.2 – 6枠7番 マイネルメモリー【6-7-7-8】
- 12R【3歳以上1勝クラス】1200m 稍重
1:08.4 – 5枠9番 エイムインライフ【-–1-2】
あべゴブ
全12レース中6レースで上り最速馬が勝ち馬に!また、計9レースの勝ち馬が上り3位以内となっており、前目であっても末脚の要求度は高いのかもしれないですね!
血統傾向について
要注目!出走産駒内 小倉芝1800m成績上位産駒
あべゴブ
中京と言えばエピファネイアという感じで、昨年はセルバーグが逃げ切り勝ち!今回はエピファネイア産駒・モーリス産駒と、所謂ロベルト系が上位を占めています!となればスクリーンヒーロー産駒も同系統ですから、穴党には魅力的に映りそうですね!
PICK UP!!産駒
今回は、エピファネイア産駒をPICKUPします!
が出走予定!
エピファネイア産駒の特徴・傾向
ジョッキーについて
7/18時点 騎乗予定のジョッキー小倉芝1800m成績上位者はこちら!
騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は西村敦也 騎手!
今回はエルトンバローズ騎乗予定で、直近の戦績は18-15-16-93!
あべゴブ
今回出走予定の騎手の中では西村騎手がダントツなんですよねー!騎乗のエルトンバローズも毎日王冠ではソングライン・シュネルマイスターに勝っている実績馬です!斤量59kgをどう判断するかがポイントになるでしょうね!
近5年 複勝圏内データ
※上りは1位・2位・3位で記載
※騎手名敬称略
あべゴブ
格を問わず1600mからのローテが多いのが目立ちますねー!施行コースによってコーナーの数も違いますので、今回は小回り適正には注目しておいたほうが良さそうです!
俺の「注目馬」
今回は【エピファニー】です!
これね個人的に思うんですが、ルメールさんが乗っていたら1番人気じゃないですか?どう思いますか?
前走の大阪杯はスタート後に挟まれての大出遅れでしたし、2000mだと気性的な難しさが出るため度返ししていいと思います!
前走小倉記念は、上位2頭が強さを見せたわけですがそれ以外は基本的には前残りと考えていいレースだったように思います!GⅢ勝ってる以上斤量は少々厳しいのかなと思いますが、穴人気しそうなロングランの斤量差は発生しますが、そこまで気にしなくてもいいのかなと思いますねー!
あべゴブ
まぁ後方の馬っていうのは基本的に追走力が求められますからねー!その辺の目途はある程度たっているエピファニーの方が安定感を感じますね!
- 鉄砲戦績【2-0-0-0】
- 中15週以上【1-0-0-0】
- 全芝1800m戦績【5-1-2-1】
- エピファネイア産駒の休養明け
- 前走GⅠ【1-4-2-12】
- 7~8月戦績【0-0-0-1】
- 右回り戦績【4-0-0-5】
- 前走2000m【1-0-1-6】
※過去データは近5年で計測
最後に
はい中京記念でしたー!
来週は千直ですねー!以前までの外枠優位は変わらないわけですが、内枠からの差し脚を伸ばしてくれ生傾向があるので、そういった情報もしっかりと皆さんにお伝えできればと思います!
あべゴブ
千直の時期になると、夏競馬真っ盛り!って感じがしますね!
当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!
あべゴブ
プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!