あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】安田記念2025 データまとめ【東京連続GⅠ最終戦】

安田記念2025まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は6/5(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!今週は6/8に行われます安田記念のデータまとめやっていきますー!

いやー!日本ダービー!良かったですねー!予想的にも、本命対抗での決着となりましたし▲のサトノシャイニングも4着!予想した競馬とは異なり、前目の競馬でしたが見事な粘り腰でしたね!

インが渋いと想定したためにショウヘイは避けたわけですが、3連単買ってただけにトリガミになっちゃいましたねー!

あべゴブ
あべゴブ

っつーことで、先週の日本ダービーに関しては下記から!

安田記念 データ まとめ

はい春の東京開催の最後を飾るのは安田記念!春のマイル王決定戦ですねー!

近年は海外勢の参戦もあり、なかなかに難しいレースだったように思いますが、今年は海外からの参戦がありません!純粋な国内でのマイル王決定戦となりますねー!

あべゴブ
あべゴブ

まぁロマンチックウォーリアーっていう世界的マイル王がドバイで負けましたからね!まぁ負かしたソウルラッシュが出るんですけどね!

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2024年1:32.334.5 – 33.94枠7番ロマンチックウォーリアー–6-5
2023年1:31.434.2 – 33.88枠18番ソングライン–11-9
2022年1:32.334.7 – 33.67枠13番ソングライン–10-10
2021年1:31.734.9 – 33.97枠11番ダノンキングリー–8-8
2020年1:31.634.2 – 34.37枠11番グランアレグリア–8-7
※近5年、重賞における東京芝1600m平均後半3Fは34.5、平均走破タイムは1:33.5。コースレコードは2019年5月ヴィクトリアマイル・ノームコアの1:30.5
あべゴブ
あべゴブ

開催後半に行われるという事もあり、外枠から鋭い脚が使える馬の勝ちが目立ちますね!そう考えると、昨年のロマンチックウォーリアーはやっぱりすごかったなぁ!

使用コース、馬場・脚質の傾向

東京芝1600コース画像

はい東京芝1600mですねー!主なポイントとしては

  • 求められるものは総合力
  • ワンターン。実力勝負になりやすい
  • クラスが上がるほど、ペースは上がる傾向
  • 上りの脚をしっかり使える馬に好走傾向

なんてのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

NHKマイルカップと同じコースです!同じ内容ではありますが、全ての項目がNHKマイルカップより1段高く求められると考えたほうが良さそうです!

脚質別コース成績は?

逃げ【22-26-17-103】単勝13.1% 連対28.6% 複勝38.7%
先行【84-67-72-541】単勝11.0% 連対19.8% 複勝29.2%
差し【53-59-69-673】単勝6.2% 連対13.1% 複勝21.2%
追込【9-16-11-435】単勝1.9% 連対5.3% 複勝7.6%
※2023.1/1~

逃げ【22-26-17-103】
単勝13.1% 連対28.6% 複勝38.7%
先行【84-67-72-541】
単勝11.0% 連対19.8% 複勝29.2%
差し【53-59-69-673】
単勝6.2% 連対13.1% 複勝21.2%
追込【9-16-11-435】
単勝1.9% 連対5.3% 複勝7.6%
明日の馬場は??

今週もCコース使用の東京競馬場!先週とは異なり、好天での開催となりましたねー!!

好天であるならば、コース替わりの序盤は定石通り前目が有利になりましたねー!

4.5レースの平均走破タイムは近5年のものを上回っているものの、7.9.10レースには概ね近5年平均と同様のものとなっていましたから、前目有利の傾向は見られながらも、開催が進むにつれて高速寄りと思われた馬場も平均並み、もとい例年並みと言えるものになっているのかなと思います!

個人的ではありますが、土曜の馬場は

  • インはまだまだ大丈夫
  • 序盤は高速よりも、7R以降は平均タイム
  • 枠よりも前目で競馬ができる馬の好走多い
  • 勝ち馬は全て上り最速馬

という点が見えてきたかなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

穴で狙うなら定石通り、前目からって感じがしますね!

6/7 東京芝 勝ち馬情報
  • 4R【3歳未勝利・牝】2000m 良(晴)
    1:59.9 (34.0)8枠13番 エポナ【-2-2-2】
  • 5R【2歳新馬】1600m 良(晴) 
    1:34.4 (34.0)7枠7番 ディバインウインド【–2-2】
  • 7R【3歳未勝利】1600m 良(晴) 
    1:33.5 (34.4)1枠1番 キューティリップ【–9-8】
  • 9R【3歳以上1勝クラス 稲城特別】2400m 良(晴) 
    2:24.3 (34.0)6枠7番 レッドバンデ【3-3-3-3】
  • 10R【3歳以上2勝クラス 由比ヶ浜特別】1400m 良(晴) 
    1:21.0 (33.3) 7枠12番 アームテイル【–6-7】

血統傾向について

近5年(出走馬内)東京芝1600m成績上位産駒は?

  • ロードカナロア 産駒【30-35-25-187】単勝10.8% 連対23.5% 複勝32.5%
  • モーリス 産駒【21-20-22-136】単勝10.6% 連対20.6% 複勝31.7%
  • ドゥラメンテ 産駒【19-17-13-106】単勝12.3% 連対23.2% 複勝31.6%
    ※2020.1/1~

1位
ロードカナロア 産駒【30-35-25-187】
ブレイディヴェーグ・レッドモンレーヴ
単勝10.8% 連対23.5% 複勝32.5%

2位
モーリス 産駒【21-20-22-136】
ホウオウリアリティ
単勝10.6% 連対20.6% 複勝31.7%

3位
ドゥラメンテ 産駒【19-17-13-106】
シャンパンカラー
単勝12.3% 連対23.2% 複勝31.6%
あべゴブ
あべゴブ

今年はキンカメ系が良く勝っていると言われていますが、ヴィクトリアマイル・オークス・ダービーはサンデー系が勝っていますね!そこをどう捉えるかだと思います!

産駒PICK UP!!

今回は、ルーラーシップ産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

ドバイにて昨年覇者ロマンチックウォーリアーを下したソウルラッシュがルーラーシップ産駒ですね!有力視されてはいますが、それでも7歳。改めて産駒傾向をチェックしておきましょう!

今回は、

  • ソウルラッシュ

が出走予定!

ルーラーシップ産駒の特徴・傾向は?
  • 2200m~2400mでの複勝率
  • 馬場不問
  • 中山外回り戦績
  • 夏競馬の複勝率
  • ピーク4歳説あり
  • 外国人騎手
  • スタミナタイプの傾向
  • コース・馬場ともにほぼ中央値
  • 距離延長
  • 芝1400m~1600m
  • 内枠・外枠奇数番

ジョッキーについて

騎乗予定ジョッキー、東京芝1600m成績上位は?

  • C.ルメール 騎手(シックスペンス)【74-51-37-93】単勝29.0% 連対49.0% 複勝63.5%
  • 戸崎圭太 騎手(ブレイディヴェーグ)【35-26-30-139】単勝15.2% 連対26.5% 複勝39.6%
  • 横山武史 騎手(トロヴァトーレ)【20-21-22-139】単勝9.9% 連対20.3% 複勝31.2%
    ※()内は騎乗予定馬。2020.1/1~

1位
C.ルメール 騎手【74-51-37-93】
シックスペンス
単勝29.0% 連対49.0% 複勝63.5%

2位
戸崎圭太 騎手【35-26-30-139】
ブレイディヴェーグ
単勝15.2% 連対26.5% 複勝39.6%

3位
横山武史 騎手【20-21-22-139】
トロヴァトーレ
単勝9.9% 連対20.3% 複勝31.2%

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位はC.ルメール 騎手!
今回シックスペンス騎乗予定で、直近の戦績は74-51-37-93!

あべゴブ
あべゴブ

先週はやはりと言わんばかりの見事なレース運びでしたね!中距離程マイルでの信頼感は薄れますが、今回も圧倒的上位!シックスペンスも良さそうだよなぁ!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
14枠7番J.マクドナルドロマンチックウォーリアー(セ5/58kg)
父 Acclamation
(母父 Street Cry)
522kg(-12)1
(3.6)
1:32.3
(33.4)
–6-5【GⅠ】
QE2世C:1着
シャティン芝2000m
23枠5番ナミュール(牝5/56kg)
父 ハービンジャー
(母父 ダイワメジャー)
450kg(-2)4
(10.0)
1:32.4
(32.9)
–13-13【GⅠ】
ヴィクトリアM:8着
東京芝1600m
35枠10番J.モレイラソウルラッシュ(牡6/57kg)
父 ルーラーシップ
(母父 マンハッタンカフェ)
510kg(-2)2
(4.0)
1:32.4
(33.1)
–10-11【GⅡ】
マイラーズC:1着
京都芝1600m
2024年 稍重馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠18番戸崎ソングライン(牝5/56kg)
父 キズナ
(母父 シンボリクリスエス)
480kg(-8)4
(7.4)
1:31.4
(33.1)
–11-9【GⅠ】
ヴィクトリアM:1着
東京芝1600m
22枠4番D.レーンセリフォス(牡5/58kg)
父 ダイワメジャー
(母父 Le Havre)
486kg(-)3
(5.8)
1:31.6
(33.6)
–4-5【GⅠ】
ドバイターフ:5着
メイダン芝1800m
37枠14番C.ルメールシュネルマイスター(牡5/58kg)
父 Kingman
(母父 Soldier Hollow)
490kg(0)1
(4.2)
1:31.6
(32.8)
–15-15【GⅡ】
マイラーズC:1着
京都芝1600m
2023年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
17枠13番池添ソングライン(牝4/56kg)
父 キズナ
(母父 シンボリクリスエス)
482kg(-4)4
(8.2)
1:32.3
(32.9)
–10-10【GⅠ】
ヴィクトリアM:5着
東京芝1600m
25枠9番C.ルメールシュネルマイスター(牡4/58kg)
父 Kingman
(母父 Soldier Hollow)
490kg(-)1
(1.5)
1:32.3
(32.9)
–13-10【GⅠ】
ドバイターフ:8着
メイダン芝1800m
38枠17番D.レーンサリオス(牡5/58kg)
父 ハーツクライ
(母父 Lomitas)
528kg(-22)4
(10.2)
1:32.3
(33.0)
–7-9【GⅠ】
高松宮記念:15着
中京芝1200m
2022年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
17枠11番川田ダノンキングリー(牡5/58kg)
父 ディープインパクト
(母父 Storm Cat)
456kg(+6)8
(47.6)
1:31.7
(33.1)
–8-8【GⅠ】
天皇賞(秋):12着
東京芝2000m
24枠5番C.ルメールグランアレグリア(牝5/56kg)
父 ディープインパクト
(母父 Tapit)
502kg(+4)1
(1.5)
1:31.7
(32.9)
–11-11【GⅠ】
ヴィクトリアM:1着
東京芝1600m
38枠13番横山武シュネルマイスター(牡3/54kg)
父 Kingman
(母父 Soldier Hollow)
474kg(-6)4
(10.2)
1:31.8
(33.4)
–5-5【GⅠ】
NHKマイルC:1着
東京芝1600m
2021年 良馬場開催(全14頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
17枠11番池添グランアレグリア(牝4/56kg)
父 ディープインパクト
(母父 Tapit)
492kg(+6)3
(12.0)
1:31.6
(33.7)
–8-7【GⅠ】
高松宮記念:3着
中京芝1200m
24枠5番C.ルメールアーモンドアイ(牡5/56kg)
父 ロードカナロア
(母父 サンデーサイレンス)
488kg(+2)1
(1.3)
1:32.0
(33.9)
–11-11【GⅠ】
ヴィクトリアM:1着
東京芝1600m
34枠6番福永インディチャンプ(牡5/58kg)
父 ステイゴールド
(母父 キングカメハメハ)
480kg(+4)2
(7.0)
1:32.1
(34.1)
–9-7【GⅡ】
マイラーズC:1着
京都芝1600m
2020年 稍重馬場開催(全14頭)
あべゴブ
あべゴブ

兎にも角にも格!って感じがしますね!前走GⅠ以外からでは王道ローテともいえるマイラーズC勝ち馬のみが馬券内、近5年の傾向だけで馬券を考えるのであれば、取捨はそこまで難しくなさそうです!

PR

俺の「注目馬」

今回は【ジュンブロッサム】です!

今年は前走ヴィクトリアマイル組がいないもんで、マイル専門!みたいな感じでここまでやってきた馬は、昨年に比べちょっと少ないイメージでなんですよねー!

まぁ上位人気であれば、ジャンタルマンタル・トロヴァトーレくらいですし、シックスペンス・ブレイディヴェーグはやっぱ1800での実績が顕著。

過去データ的に考えても、やはりマイルでしっかり実績を重ねてきた馬か、アーモンドアイのような抜けた馬が馬券内に来ていますので、ここはやはりマイルの馬に焦点を当てたいなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

今年は1800の経験がある馬が多いですよねー!

  • 左回り戦績【3-4-1-4】
  • 東京戦績【2-2-0-2】
  • 全芝1600m持ちタイム1位
  • 6歳馬【1-0-1-13】
  • 前走マイラーズC組【0-0-3-14】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はい安田記念データまとめでしたー!

春の東京GⅠ連続開催も今週で終わりですねー!あぁNHKマイルが遠い過去の様に感じますねぇ…

僕は幸いにもヴィクトリアマイル以外全て現地観戦することができました!今年はオークス単勝も当たったし、推してるクロワデュノールも勝ったし、いい思い出が多い春競馬となりました!

残り僅かな春競馬、最後までしっかり楽しみましょうね!

あべゴブ
あべゴブ

今週もしっかり現地観戦してきます!満喫します!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の同レースをチェック!!