あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅢ】中山金杯2025 情報まとめ【一年の計は金杯にあり!】

2025中山金杯まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は1/2(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!中山金杯情報まとめやっていきますー!

あけましておめでとうございますー!本年もよろしくお願いしますー!

昨年はたくさんの方にこのブログを見ていただけたように感じています。Xのフォロワーも昨年初め頃1000人を突破し、一年の目標を早々に達成したわけですが、今年の目標はどうしましょうかねぇ。

まぁこの記事が書き終わる頃には決めておこうかなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

今年もよろしくやで!前回の有馬記念に関しては下記から!

中山金杯 データまとめ

金杯で乾杯!と行きたい!中山金杯ですねー!

僕ね、競馬場で売ってる金杯升が結構好きなんですよね!年始に体調崩したもんで、ちょっと今年は金杯行けるかわかんないですけども、行けるなら買ってこようと思います!

あべゴブ
あべゴブ

一年の計は金杯にあり!とかも言われますよね!

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2024年1:58.936.1 – 34.82枠3番リカンカブール3-4-4-4
2023年2:00.236.2 – 35.92枠3番ラーグルフ7-7-5-5
2022年2:00.137.6 – 35.94枠8番レッドガラン5-5-6-6
2021年2:00.937.0 – 35.05枠9番ヒシイグアス5-8-5-6
2020年1:59.536.5 – 35.84枠7番トリオンフ2-2-2-2
※近5年、重賞における中山芝2000m平均後半3Fは35.8、平均走破タイムは2:01.3。コースレコードは2024年紫苑S・クリスマスパレードの1:56.6
あべゴブ
あべゴブ

先行有利が続いている印象の中山金杯ですねー!

コース、馬場・脚質の傾向

中山競馬場芝2000mコース図

はい先週土曜に引き続き中山芝2000m!

皐月賞の施行コースという事もあり、ホープフルS・弥生賞・京成杯など、クラシック(特に皐月賞)へ向かう馬たちのトライアルレースの印象が個人的に強いですねー!

中山芝2000mの主なポイントとしては

  • 要小回り適正
  • ペースは落ち着く傾向
  • 秋序盤は高速馬場になりやすい
  • 先行馬有利傾向

なんてのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

昨年までと異なるのは今年は土曜にホープフルSがあったことですね!それがどう影響するか。むっずいっすねー!

脚質別コース成績

逃げ【12-11-15-67】単勝11.4% 連対22.0% 複勝36.2%
先行【49-52-42-345】単勝10.0% 連対20.7% 複勝29.3%
差し【31-29-33-439】単勝5.8% 連対11.3% 複勝17.5%
追込【7-7-9-248】単勝2.6% 連対5.2% 複勝8.5%
※2023.1/1~

逃げ【12-11-15-67】
単勝11.4% 連対22.0% 複勝36.2%
先行【49-52-42-345】
単勝10.0% 連対20.7% 複勝29.3%
差し【31-29-33-439】
単勝5.8% 連対11.3% 複勝17.5%
追込【7-7-9-248】
単勝2.6% 連対5.2% 複勝8.5%
明日の馬場に関して

てっきり土曜もあると思っていたんですが、土曜に競馬が行われなかったもんで馬場に関しては少々難しい感じがありますねー!

しかし、一つ言えるのは今年は例年とは異なりBコース使用での金杯になるって事ですかね!

これまでは年末Aコース→年明けCコースという流れもあり、ラチが6m外に設置されていたのが金杯だったようです!故に綺麗な内枠前目が有利って構図になっていたわけですね!

今年はBコース使用という事で、ラチの移動距離も半減の3mに替わります。上記ブログに記載されているの写真比較が見やすかったっすよ!

昨年末は前目優勢の傾向もあり、ジョッキーもガンガン内を通っていたわけですし、先ほどのブログに記載されている写真から判断するに、レガレイラやクロワデュノールが通っていたあたりがおそらく内枠になると思います。

そうなれば、例年よりも少し外目の中枠あたりが絶好枠ってことになるんじゃないかなーと思ったりしてますね!

あべゴブ
あべゴブ

お、マイネル中枠じゃないっすか。まじすか激熱じゃないっすか!

血統傾向について

要注目!出走産駒内中山芝2000m成績上位産駒

  • ハーツクライ 産駒【18-14-13-122】単勝10.8% 連対19.2% 複勝26.9%
  • ディープインパクト 産駒【16-20-16-94】単勝11.0% 連対24.7% 複勝35.6%
  • ルーラーシップ 産駒【12-9-14-111】単勝8.2% 連対14.4% 複勝24.0%
    ※2020.1/1~

1位
ハーツクライ 産駒【18-14-13-122】
ボーンディスウェイ
単勝10.8% 連対19.2% 複勝26.9%

2位
ディープインパクト 産駒【16-20-16-94】
アドマイヤビルゴ・ショウナンアデイヴ
単勝11.0% 連対24.7% 複勝35.6%

3位
ルーラーシップ 産駒【12-9-14-111】
カレンシュトラウス
単勝8.2% 連対14.4% 複勝24.0%
あべゴブ
あべゴブ

ディープ産駒は言わずもがな、ハーツクライのラストクロップが明け4歳世代という事もあり、今後は種牡馬という観点からも、世代交代が起こりそうですよね!

産駒PICK UP!!

今回は、ハーツクライ産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

最高傑作はドウデュースって声が大きい印象!今年以降のクラシック世代には出てこないですが、古馬戦の際にはスッと特徴を思い出せるようにしておきたいです!

今回は、

  • ボーンディスウェイ

が出走予定!

ハーツクライ産駒の特徴・傾向
  • 距離延長・短縮
  • 中山・東京競馬場
  • GⅠ・GⅡ
  • 内~中枠時戦績
  • 明け4歳世代ラストクロップ
  • 距離延長時連対率高め
  • 福島競馬場
  • 短距離勝率
  • 外枠時戦績
  • 詰まったローテ

ジョッキーについて

1/2時点 騎乗予定のジョッキー中山芝2000m成績上位者はこちら!

  • 戸崎圭太 騎手(エアファンディタ)【19-18-13-87】単勝13.9% 連対27.0% 複勝36.5%
  • 大野拓弥 騎手(ディオスバリエンテ)【10-11-5-87】単勝8.8% 連対18.6% 複勝23.0%
  • 菅原明良 騎手(ラーグルフ)【9-14-11-89】単勝7.3% 連対18.7% 複勝27.6%
    ※()内は騎乗予定馬。2020.1/1~

1位
戸崎圭太 騎手【19-18-13-87】
エアファンディタ
単勝13.9% 連対27.0% 複勝36.5%

2位
大野拓弥 騎手【10-11-5-87】
ディオスバリエンテ
単勝8.8% 連対18.6% 複勝23.0%

3位
菅原明良 騎手【9-14-11-89】
ラーグルフ
単勝7.3% 連対18.7% 複勝27.6%

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は戸崎圭太 騎手!
今回はエアファンディタ騎乗予定で、直近の戦績は19-18-13-87!

あべゴブ
あべゴブ

「馬をもっと感じれるようになりたい」的なこと今後の目標にされていました戸崎騎手。その意識が昨年の戦績に繋がっていたのか重賞でも活躍されていた印象!有馬とかね!今年も頼んます!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
12枠3番津村リカンカブール(牡5/56kg)
父 シルバーステート
(母父 Zoffany)
494kg(-12)5
(7.8)
1:58.9
(34.5)
3-4-4-4【GⅢ】
チャレンジC:7着
阪神芝2000m
24枠7番戸崎ククナ(牝6/54kg)
父 キングカメハメハ
(母父 ディープインパクト)
468kg(+6)8
(15.4)
1:59.0
(34.1)
9-8-10-10【GⅠ】
エリザベス女王杯:10着
京都芝2200m
38枠15番M.デムーロマイネルクリソーラ(牡5/55kg)
父 スクリーンヒーロー
(母父 ムタファーウエク)
458kg(+4)6
(11.1)
1:59.1
(34.6)
3-4-6-4【OP(L)】
アンドロメダS:2着
京都芝2000m
2024年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
12枠3番戸崎ラーグルフ(牡4/56kg)
父 モーリス
(母父 ファルブラブ)
500kg(+8)1
(4.5)
2:00.2
(35.4)
7-7-5-5【3勝クラス】
甲斐路S:1着
東京芝2000m
21枠2番M.デムーロクリノプレミアム(牝6/55kg)
父 オルフェーヴル
(母父 Giant’s Causeway)
484kg(0)7
(13.7)
2:00.2
(35.4)
4-5-5-5【GⅠ】
エリザベス女王杯:11着
阪神芝2200m
33枠5番松若フェーングロッテン(牡4/56kg)
父 ブラックタイド
(母父 キングヘイロー)
480kg(+8)2
(4.6)
2:00.2
(35.9)
1-1-1-1【GⅠ】
菊花賞:15着
阪神芝3000m
2023年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
14枠8番斎藤レッドガラン(牡7/56kg)
父 ロードカナロア
(母父 シンボリクリスエス)
520kg(-6)4
(15.9)
2:00.1
(35.2)
5-5-6-6【OP(L)】
リゲルS:3着
阪神芝1600m
28枠17番石橋スカーフェイス(牡6/54kg)
父 ハーツクライ
(母父 クロフネ)
464kg(+2)7
(19.3)
2:00.5
(35.5)
10-9-8-9【GⅢ】
チャレンジC:5着
阪神芝2000m
32枠4番横山武ヒートオンビート(牡5/55kg)
父 キングカメハメハ
(母父 ディープインパクト)
480kg(0)1
(2.8)
2:00.5
(35.5)
8-8-8-9【GⅢ】
チャレンジC:2着
阪神芝2000m
2022年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠9番松山ヒシイグアス(牡5/54kg)
父 ハーツクライ
(母父 Bernstein)
496kg(+2)1
(3.1)
2:00.9
(34.5)
5-8-5-6【3勝クラス】
ウェルカムS:1着
東京芝2000m
22枠3番丸山ココロノトウダイ(牡4/53kg)
父 エイシンフラッシュ
(母父 アグネスタキオン)
528kg(+10)5
(11.4)
2:00.9
(34.4)
8-5-8-6【3勝クラス】
フルーツラインC:1着
福島芝2000m
38枠16番戸崎ウインイクシード(牡7/56kg)
父 マンハッタンカフェ
(母父 ボストンハーバー)
498kg(0)11
(30.7)
2:01.2
(35.4)
2-2-2-2【OP(L)】
ディセンバーS:5着
中山芝1800m
2021年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
14枠7番M.デムーロトリオンフ(セ7/58kg)
父 キングカメハメハ
(母父 ディープインパクト)
554kg(+4)2
(4.3)
1:59.5
(35.6)
2-2-2-2【GⅢ】
チャレンジC:2着
阪神芝2000m
24枠8番松岡ウインイクシード(牡6/55kg)
父 マンハッタンカフェ
(母父 ボストンハーバー)
498kg(+2)6
(10.9)
1:59.5
(35.3)
5-5-5-4【OP(L)】
ディセンバーS:2着
中山芝1800m
31枠1番藤岡康テリトーリアル(牡6/56kg)
父 Teofilo
(母父 Street Cry)
480kg(-4)11
(39.7)
1:59.6
(35.2)
6-5-8-6【GⅢ】
チャレンジC:12着
阪神芝2000m
2020年 良馬場開催(全17頭)
あべゴブ
あべゴブ

ざっと見て「内枠有利、外枠は相手まで!」繰り返しますよ!「内枠有利、外枠は相手まで!」です!僕との約束ですよ!

PR

俺の「注目馬」

今回は【マイネルモーント】です!

中山戦績・右回り戦績も良く、斤量も恵まれていることから、出走が決まればいかにも穴人気しそうですね!抽選対象ではありますが、注目馬とさせていただきます!

1.0差6着ではありますが、ローテ的にも好走が多いとされる前走チャレンジカップ組、時期を考えればゴールドシップ産駒であることもプラスに働くのではないかなと思います!

外枠時の好走が多い馬のようで、中の外目枠を引いておくれ!って感じですね!

あべゴブ
あべゴブ

外枠になるほどに人気も落ちていくでしょうからね!出走が叶えば、相手に必ず入れる1頭です!

  • 中山戦績【2-2-0-0】
  • 右回り戦績【2-2-0-2】
  • 全芝2000m戦績【2-3-1-3】
  • 前走チャレンジC組【2-1-2-6】
  • 5歳馬【2-0-2-14】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はいー!中山金杯まとめでしたー!

なんだかんだで昨年は、関東中央GⅠ全部参加できたっぽいので、今年の目標はXでも発表した通り「GⅠ以外の重賞も積極的に見に行く」ってこと以外思い浮かびませんでした!

代わりにGⅠは少々控えようかなとも思っています!もちろんクラシック等のポイントポイントは抑えようと思いますけどね!

あべゴブ
あべゴブ

繰り返しにはなりますが、本年もよろしくお願いいたします!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の中山金杯をチェック!!