あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】オークス2025 データまとめ【不屈・勇気・忍耐】

オークス2025まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は5/22(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!今週は5/25に行われますオークスのデータまとめやっていきますー!

ひとまず、先週のヴィクトリアマイルはいかがでしたでしょうかー??いやぁ本命はクイーンズウォークだったわけですが、まーじで最後に抜け出した時は勝った!!ってなりましたねー!

惜しくも刺されてしまいましたが、こればっかりは勝ち馬を褒めるしかないような負け方。血統的にはまだまだ先が考えられますからね!今後に期待です!

あべゴブ
あべゴブ

っつーことで、先週の先週のヴィクトリアマイルに関しては下記から!

オークス データ まとめ

はいオークスのデータまとめ、やってきますー!

さぁさぁやってまいりました!

アーモンドアイ、デアリングタクト、ラヴズオンリーユー、ジェンティルドンナ、シーザリオにスティルインラヴなど、昨今ではウマ娘となっている所謂、名牝と呼ばれる馬たちの多くが勝ちを納めてきた、まさしく3歳牝馬の頂点を決める誉れ高き樫の女王決定戦ですねー!

あべゴブ
あべゴブ

ラヴズオンリーユー、引きたいんだよなぁ!!

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2024年2:24.034.7 – 35.16枠12番チェルビニア12-9-9-10
2023年2:23.135.1 – 35.13枠5番リバティアイランド6-6-6-6
2022年2:23.935.3 – 34.88枠18番スターズオンアース8-7-8-8
2021年2:24.535.4 – 34.95枠9番ユーバーレーベン12-13-10-8
2020年2:24.435.4 – 34.22枠4番デアリングタクト11-12-12-13
※近5年、重賞における東京芝2400m平均後半3Fは35.0、平均走破タイムは2:25.2。コースレコードは2018年11月ジャパンカップ・アーモンドアイの2:20.6
あべゴブ
あべゴブ

いやぁ名牝がずらっと並んでいますね!

コース、馬場・脚質の傾向

東京芝2400m

はい東京芝2400mですねー!主なポイントとしては

  • 約530mの直線(全場2番目)
  • 2度の急坂
  • コース1週で、実はコーナー4回
  • スローペースからの瞬発力勝負の傾向
  • 逃げ馬によって展開が変化しやすい

なんてのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

クラシックディスタンスって感じっすよね!ダービー・ジャパンカップなど、多くの名場面を生んできた日本を代表するコースです!

脚質別コース成績

逃げ【11-11-13-50】単勝12.9% 連対25.9% 複勝41.2%
先行【34-21-24-190】単勝12.6% 連対20.4% 複勝29.4%
差し【24-30-26-275】単勝6.8% 連対15.2% 複勝22.5%
追込【3-11-8-143】単勝1.8% 連対8.5% 複勝13.3%
※2023.1/1~

逃げ【11-11-13-50】
単勝12.9% 連対25.9% 複勝41.2%
先行【34-21-24-190】
単勝12.6% 連対20.4% 複勝29.4%
差し【24-30-26-275】
単勝6.8% 連対15.2% 複勝22.5%
追込【3-11-8-143】
単勝1.8% 連対8.5% 複勝13.3%
明日の馬場に関して

今週も先週に引き続きBコース使用の東京競馬場!良馬場での開催となりましたねー!

結果から見るに端的に言えば、芝のコンディション的にはかなり良い様に思います!というのも、

11番人気のが勝った7R以外の4つのレースすべてで、近5年のクラス別平均を上回る平均タイムを記録していたんですよねー!勝ちタイムも、そのクラスのコース最速タイムに迫るものがありましたし、馬場状態としては速い時計が出る状態だったと言えそうです!

今日の夜中に雨の予報がありますが、東京競馬場の水はけがよいのは有名ですし、明日の1R時には雨も上がっている予報です。メインの頃にはしっかり良馬場になるんじゃないかなと思います!

個人的な感想にはなるのですが、

  • 土曜は全体的に速い時計が出ていた
  • 7R以外は上り最速馬が勝利
  • 上位入着の多くが上り上位
  • 伸びるのは3分どころより外
  • まだイン差しを狙う騎手もいた。

って感じの土曜の東京競馬場だったかなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

東京コースの特徴にしっかりマッチした馬が勝っていた印象です!

5/24 東京芝 勝ち馬情報
  • 4R【3歳未勝利・牝】1600m 良(曇)
    1:34.0(33.9)5枠9番 テンダールック【–10-9】
  • 5R【3歳未勝利】2000m 良(曇)
    1:59.7(33.9)2枠3番 シュネルケーニヒ【-8-8-8】
  • 7R【4歳以上1勝クラス】1600m 良(曇)
    1:34.5(33.4)2枠2番 アームテイル【–5-4】
  • 9R【3歳以上1勝クラス カーネーションC】1800m 良(曇)
    1:45.4(33.5)7枠7番 ジョスラン【-7-6-5】
  • 10R【4歳以上2勝クラス 高尾特別】1400m 良(曇)
    1:21.0(33.4)2枠2番 ペリファーニア【–4-4】

血統傾向について

要注目!近5年、出走馬内東京芝2400m成績上位産駒

  • ドゥラメンテ 産駒【13-11-12-46】単勝15.9% 連対29.3% 複勝43.9%
  • ハービンジャー 産駒【10-10-3-67】単勝11.1% 連対22.2% 複勝25.6%
  • エピファネイア 産駒【7-6-7-48】単勝10.3% 連対19.1% 複勝29.4%
    ※2020.1/1~

1位
ドゥラメンテ 産駒【13-11-12-46】
ケリフレッドアスク
単勝15.9% 連対29.3% 複勝43.9%

2位
ハービンジャー 産駒【10-10-3-67】
アルマヴェローチェ
単勝11.1% 連対22.2% 複勝25.6%

3位
エピファネイア 産駒【7-6-7-48】
エリカエクスプレス
単勝10.3% 連対19.1% 複勝29.4%
あべゴブ
あべゴブ

ドゥラメンテ産駒牝馬といえばスターズオンアース・リバティアイランドなわけですが、近5年で2:24秒台を切ったのはこの2頭だけ!2頭は牡馬ともGⅠで戦えていますから、今後に関しての一つの基準になりそうです!

産駒PICK UP!!

今回は、ハービンジャー産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

2歳女王アルマヴェローチェがハービンジャー産駒ですね!オークスでは惜しくもクビ差2着!桜花賞へのリベンジが期待されていますよね!

今回は、

  • 1枠1番 アルマヴェローチェ

が出走予定!

ハービンジャー産駒の特徴・傾向
  • 力のいる馬場状態(芝重)
  • 京都重賞複勝率
  • 距離延長・短縮
  • 晩成傾向
  • 揉まれ強い傾向
  • 上り勝負が苦手な産駒が多い
  • ダート
  • 新潟競馬場
  • 不良馬場

ジョッキーについて

5/22時点 騎乗予定のジョッキー東京芝2400m成績上位者はこちら!

  • C.ルメール 騎手(エンブロイダリー)【45-26-7-34】単勝40.2% 連対63.4% 複勝69.6%
  • 田辺裕信 騎手(サタデーサンライズ)【11-17-9-47】単勝13.1% 連対33.3% 複勝44.0%
  • D.レーン 騎手(ブラウンラチェット)【9-5-7-21】単勝21.4% 連対33.3% 複勝50.0%
    ※()内は騎乗予定馬。2020.1/1~

1位
C.ルメール 騎手【45-26-7-34】
エンブロイダリー
単勝40.2% 連対63.4% 複勝69.6%

2位
田辺裕信 騎手【11-17-9-47】
サタデーサンライズ
単勝13.1% 連対33.3% 複勝44.0%

3位
D.レーン 騎手【9-5-7-21】
ブラウンラチェット
単勝21.4% 連対33.3% 複勝50.0%

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位はC.ルメール 騎手!
今回エンブロイダリー騎乗予定で、直近の戦績は45-26-7-34!

あべゴブ
あべゴブ

オークスは4年連続連対中のルメール騎手!まさに関東の魔王って感じがしますよね!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
16枠12番C.ルメールチェルビニア(牝3/55kg)
父 ハービンジャー
(母父 キングカメハメハ)
482kg(-6)2
(4.6)
2:24.0
(34.0)
12-9-9-10【GⅠ】
桜花賞:13着
阪神芝1600m
24枠7番戸崎ステレンボッシュ(牝3/55kg)
父 エピファネイア
(母父 ルーラーシップ)
458kg(-4)1
(2.3)
2:24.1
(34.0)
9-9-9-12【GⅠ】
桜花賞:1着
阪神芝1600m
37枠14番坂井ライトバック(牝3/55kg)
父 キズナ
(母父 Exceed And Excel)
476kg(+6)3
(7.9)
2:24.4
(34.4)
15-14-13-15【GⅠ】
桜花賞:3着
阪神芝1600m
2024年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番川田リバティアイランド(牝3/55kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 All American)
466kg(0)1
(7.6)
2:23.1
(34.0)
6-6-6-6【GⅠ】
桜花賞:1着
阪神芝1600m
26枠12番C.ルメールハーパー(牝3/55kg)
父 ハーツクライ
(母父 Jump Start)
468kg(+6)2
(8.8)
2:24.1
(34.8)
8-8-8-8【GⅠ】
桜花賞:4着
阪神芝1600m
37枠13番斎藤ドゥーラ(牝3/55kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 キングヘイロー)
472kg(0)15
(103.4)
2:24.1
(34.1)
14-13-14-14【GⅠ】
桜花賞:14着
阪神芝1600m
2023年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠18番C.ルメールスターズオンアース(牝3/55kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 Smart Strike)
464kg(-6)3
(6.5)
2:23.9
(33.7)
8-7-8-8【GⅠ】
桜花賞:1着
阪神芝1600m
21枠2番D.レーンスタニングローズ(牝3/55kg)
父 キングカメハメハ
(母父 クロフネ)
474kg(0)10
(28.2)
2:24.1
(34.4)
5-5-4-4【GⅢ】
フラワーC:1着
中山芝1800m
34枠8番横山武ナミュール(牝3/55kg)
父 ハービンジャー
(母父 ダイワメジャー)
426kg(0)4
(7.1)
2:24.3
(34.0)
8-9-9-9【GⅠ】
桜花賞:10着
阪神芝1600m
2022年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠9番M.デムーロユーバーレーベン(牝3/55kg)
父 ゴールドシップ
(母父 ロージズインメイ)
462kg(+8)3
(6.5)
2:24.5
(34.4)
12-13-10-8【GⅡ】
フローラS:3着
東京芝2000m
24枠7番C.ルメールアカイトリノムスメ(牝3/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 キングカメハメハ)
450kg(+6)2
(4.5)
2:24.6
(34.4)
5-7-10-10【GⅠ】
桜花賞:4着
阪神芝1600m
34枠8番藤懸ハギノピリナ(牝3/55kg)
父 キズナ
(母父 アドマイヤムーン)
454kg(0)16
(215.4)
2:24.6
(34.3)
17-17-15-12【1勝クラス】
矢車賞:1着
阪神芝2200m
2021年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
12枠4番松山デアリングタクト(牝3/55kg)
父 エピファネイア
(母父 キングカメハメハ)
466kg(0)1
(1.6)
2:24.4
(33.1)
11-12-12-13【GⅠ】
桜花賞:1着
阪神芝1600m
28枠16番横山典ウインマリリン(牝3/55kg)
父 スクリーンヒーロー
(母父 Fusaichi Pegasus)
452kg(+2)7
(28.5)
2:24.5
(34.0)
2-2-2-4【GⅡ】
フローラS:1着
東京芝2000m
34枠7番和田ウインマイティー(牝3/55kg)
父 ゴールドシップ
(母父 カコイーシーズ)
474kg(+6)13
(60.5)
2:24.6
(34.1)
7-5-5-4【OP(L)】
忘れな草賞:1着
阪神芝2000m
2020年 良馬場開催(全18頭)
あべゴブ
あべゴブ

去年を除けば、毎年2桁人気の馬が飛び込んでくる紐荒れ傾向の強さを感じますね!穴でねらうなら桜花賞組以外が良さそうです!

PR

俺の「注目馬」

今回は【タイセイプランセス】です!

まーちょっと調子の意地ができているかは不安ですが、前走を見ればこの馬に注目しないのは嘘かなというか、穴馬を探すうえでは逆張りになっちゃいますよね!

上りのタイムにばかり目が行きがちですが、個人的にこの馬の最大の長所はゴーサインへの反応速度かなと思ってます!

前走がほんとにわかりやすいんですが、石橋騎手が仕掛けた瞬間に脚の回転速度が上がるんですよね!

リアルスティール産駒という事で、道悪もそこまで苦にしないでしょうし、展開さえ向けばズッパシ飛んできそうな気がします!

まぁ正直前回が最大の買い時だったのは間違いないですが、この人気のままなのであれば、ぜひ押さえたい1頭ですね!

あべゴブ
あべゴブ

この人気なら頭から!っていう穴党さんもいらっしゃるんじゃないでしょうかね!

  • 東京競馬場複勝率100%【1-0-1-0】
  • 前走フローラS組【1-1-0-16】
  • 前走上り最速【3-0-2-15】
  • 前走馬体重419kg以下組【0-0-0-8】
  • 5枠【1-0-0-9】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はいデータまとめでしたー!

なにやら今週末の天候は怪しいようですが、わたしは今年も現地観戦!イヤー恵まれましたねー!

そしていよいよ来週は日本競馬界最大にして最高のお祭り、日本ダービー!!そして、この翌週からは新馬戦もスタートしますし、ほんとこの辺は一年の境目って感じしますよねー!

早くも注目馬が出てきたりとかね!ゾロアストロと凄そうですよね!どんどん有力馬・素質馬は出てきます!来年に向け、よく見ておきたいですね!

あべゴブ
あべゴブ

カッパに傘に雨対策はしっかりして観戦しようと思います!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の同レースをチェック!!