あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】有馬記念2024 情報まとめ【無事是名馬】

2024有馬記念まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は12/19(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!有馬記念情報まとめやっていきますー!

いやー!有馬の入場券取れませんでしたわー!まー言いたいことは山ほどありますけど、こればっかりはしょうがない!いうてまだ日はありますしね!追加で発券されることを願ってみます!

あと、毎年ではありますが、年内のブログ更新は有馬記念が最後となります!訪問していただいた皆様、誠にありがとうございました!

ホープフルや東京大賞典なんかの予想はXで発表していきますので、気になった方なんかはフォローしてもらえると嬉しいです!

あべゴブ
あべゴブ

情報まとめの更新はもちろん、予想記事の方ものこり1本、よろしくお願いいたします!先週の朝日杯FSに関しては下記から!

有馬記念 データまとめ

はい中央競馬年末のお祭り、有馬記念ですねー!

有馬だけは競馬する、有馬だけは競馬場にいく、なんて方も多くいらっしゃいますよね!

それだけ日本競馬においては知名度のあるレースですよね!今年はこの有馬をもってラストランとなるドウデュースが出走するわけですが、史上3頭目の秋古馬3冠という大記録もかかっており、いつも以上に注目度は高そうです!

あべゴブ
あべゴブ

いやー大記録達成の可能性が例年より大きかった分、見に行きたかったー

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2023年2:30.930.2 – 35.93枠5番ドウデュース13-13-8-3
2022年2:32.430.0 – 35.95枠9番イクイノックス8-9-6-3
2021年2:32.029.8 – 36.75枠10番エフフォーリア9-9-8-5
2020年2:35.030.8 – 36.65枠9番クロノジェネシス12-12-3-3
2019年2:30.529.4 – 37.63枠6番リスグラシュー10-10-11-9
※近5年、重賞における中山芝2500m平均後半3Fは36.5、平均走破タイムは1:34.4。コースレコードは2004年有馬記念・ゼンノロブロイの2:29.5
あべゴブ
あべゴブ

まぁ名馬が名を連ねていますね!まぁお祭りレースという事で、人気馬が飛んだりしそうなもんですが、意外と固い決着が多いのも特徴かと思います!

コース、馬場・脚質の傾向

中山芝2500m

はい先週に引き続き中山芝2500mですねー!

中山芝2500mの主なポイントとしては

  • 外枠不利
  • スローペースの後継ラップ傾向
  • リピーターレースの傾向も
  • 極端な競馬は不利に働きやすい
  • 固い決着多め

なんてのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

確かになんだかんだで5番人気以内が勝っている印象があります!

脚質別コース成績

逃げ【4-4-2-22】単勝12.5% 連対25.0% 複勝31.3%
先行【11-10-14-78】単勝9.7% 連対18.6% 複勝31.0%
差し【11-12-10-99】単勝8.3% 連対17.4% 複勝25.0%
追込【2-2-2-57】単勝3.2% 連対6.3% 複勝9.5%
※2022.1/1~

逃げ【4-4-2-22】
単勝12.5% 連対25.0% 複勝31.3%
先行【11-10-14-78】
単勝9.7% 連対18.6% 複勝31.0%
差し【11-12-10-99】
単勝8.3% 連対17.4% 複勝25.0%
追込【2-2-2-57】
単勝3.2% 連対6.3% 複勝9.5%
明日の馬場に関して

先週に引き続き、Aコース使用の第5回中山競馬場!

21日6時の発表では、芝コースの含水率が4角が12.2%・ゴール前が12.3%と、含水率だけで見れば「稍重に限りなく近い良馬場」と言っても良いデータが発表されていました!

BS11競馬中継で中山競馬場のパドック解説をしていた競研ニュースの京増記者は番組で、明日の馬場傾向に関して

  • 明日も好天が続くので良馬場での競馬が続く
  • 最終Rもクラスで見た場合、早い時計が出ていた。
  • 開催4週目でも馬場の痛みは少なく絶好のコンディション

という点から、

馬場の傷みが少ない分、やはり内を回ってきた馬が有利になる印象がある

とおっしゃっていましたね!

土曜の馬場に関してはXでも、以下の様に発信されていました!

あべゴブ
あべゴブ

ダートは「パワーよりスピード重視」で考えたほうが良さそうともおっしゃってましたね!平場を買う際は参考にしましょう!

12/21 中山芝レース 勝ち馬情報
  • 3R【2歳未勝利】1600m 良(晴)
    1:34.5 (35.6)5枠9番 コムユンプリュム【-1-2-2】
  • 5R【2歳新馬】1800m 良(晴)
    1:51.2 (33.7)3枠5番 ジョスラン【2-2-1-1】
  • 9R【3歳以上1勝クラス ノエル賞】2200m 良(晴)
    2:11.7 (34.4)6枠11番 キャントウェイト【9-9-4-2】
  • 11R【3歳以上3勝クラス グレイトフルS】2500m 良(晴)
    2:32.9 (35.0)7枠13番 ヴェルミセル【12-12-10-8】
  • 12R【3歳以上2勝クラス クリスマスC】1200m 良(晴)
    1:08.0 (34.1)1枠2番 ジューンブレア【–2-2】

血統傾向について

要注目!出走産駒内中山芝2500m成績上位産駒

  • ディープインパクト 産駒【6-6-12-69】単勝6.5% 連対12.9% 複勝25.8%
  • ハーツクライ 産駒【6-4-7-48】単勝9.2% 連対15.4% 複勝26.2%
  • エピファネイア 産駒【6-1-0-12】単勝31.6% 連対36.8% 複勝36.8%
    ※2019.1/1~

1位
ディープインパクト 産駒【6-6-12-69】
ジャスティンパレス・シャフリヤール・プログノーシス
単勝6.5% 連対12.9% 複勝25.8%

2位
ハーツクライ 産駒【6-4-7-48】
ダノンベルーガ
単勝9.2% 連対15.4% 複勝26.2%

3位
エピファネイア 産駒【6-1-0-12】
ダノンデサイル・ブローザホーン
単勝31.6% 連対36.8% 複勝36.8%
※2019.1/1~
あべゴブ
あべゴブ

現4歳世代がラストクロップのディープインパクト産駒も少なくなってきましたね!シャフリヤール・プログノーシスは6歳、ジャスティンパレスは5歳!大きい舞台で産駒を見る機会も来年までかなぁ。

産駒PICK UP!!

今回は、ディープインパクト産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

残り産駒数も本格的に減ってきましたからね!出走表に出てきたときにしっかり対応できるよう、ポイントを押さえておきましょう!!

今回は、

  • 5枠9番 プログノーシス
  • 6枠11番 ジャスティンパレス
  • 8枠16番 シャフリヤール

が出走予定!

ディープインパクト産駒の特徴・傾向
  • 関西圏
  • 京都競馬場◎
  • スピード・瞬発力◎
  • 比較的完成は早め
  • 好走率がもっとも高いのは芝1800m
  • 先行馬斤量58㎏では凡走傾向も
  • 古馬戦では牝馬 > 牡馬
  • 6歳以降は不振傾向
  • ダート
  • 小回りコース

ジョッキーについて

12/19時点 騎乗予定のジョッキー中山芝2500m成績上位者はこちら!

  • C.ルメール 騎手(アーバンシック)【7-2-6-5】単勝35.0% 連対45.0% 複勝75.0%
  • 横山典弘 騎手(ダノンデサイル)【5-1-1-10】単勝29.4% 連対35.3% 複勝41.2%
  • 横山和生 騎手(べラジオオペラ)【4-2-3-7】単勝25.0% 連対37.5% 複勝56.3%
    ※()内は騎乗予定馬。2019.1/1~

1位
C.ルメール 騎手【7-2-6-5】
アーバンシック
単勝35.0% 連対45.0% 複勝75.0%

2位
横山典弘 騎手【5-1-1-10】
ダノンデサイル
単勝29.4% 連対35.3% 複勝41.2%

3位
横山和生 騎手【4-2-3-7】
べラジオオペラ
単勝25.0% 連対37.5% 複勝56.3%
※2019.1/1~

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位はC.ルメール 騎手!
今回はアーバンシック騎乗予定で、直近の戦績は7-2-6-5!

あべゴブ
あべゴブ

昨年は不利も不利と言われる、大外枠から見事な先行策で2着を確保していましたね!「長距離は騎手で買え」なんて言葉もあります!抜群の安定感には注目です!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番ドウデュース(牡4/58kg)
父 ハーツクライ
(母父 Vindication)
506kg(+2)2
(5.2)
2:30.9
(34.3)
13-13-8-3【GⅠ】
JC:4着
東京芝2400m
28枠16番C.ルメールスターズオンアース(牝4/56kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 Smart Strike)
494kg(-2)7
(8.6)
2:31.0
(34.8)
2-2-2-2【GⅠ】
JC:3着
東京芝2400m
32枠4番横山和タイトルホルダー(牡5/58kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 Motivator)
474kg(-2)6
(8.3)
2:31.2
(36.2)
1-1-1-1【GⅠ】
JC:5着
東京芝2400m
2023年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠9番C.ルメールイクイノックス(牡3/55kg)
父 キタサンブラック
(母父 キングヘイロー)
492kg(+4)1
(2.3)
2:32.4
(35.4)
8-9-6-3【GⅠ】
天皇賞秋:1着
東京芝2000m
22枠3番福永ボルドグフーシュ(牡3/55kg)
父 スクリーンヒーロー
(母父 Layman)
498kg(+2)6
(14.1)
2:32.8
(35.2)
14-14-15-6【GⅠ】
菊花賞:2着
京都芝3000m
33枠5番C.デムーロジェラルディーナ(牝4/55kg)
父 モーリス
(母父 ディープインパクト)
470kg(0)3
(7.4)
2:33.1
(35.7)
14-14-11-12【GⅠ】
エリザベス女王杯:1着
阪神芝2200m
2022年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠10番横山武エフフォーリア(牡3/55kg)
父 エピファネイア
(母父 ハーツクライ)
516kg(+2)1
(2.1)
2:32.0
(35.9)
9-9-8-5【GⅠ】
天皇賞秋:1着
東京芝2000m
23枠5番和田ディープボンド(牡4/57kg)
父 キズナ
(母父 キングヘイロー)
502kg(-)5
(20.9)
2:32.1
(36.1)
5-6-6-5【GⅠ】
凱旋門賞:14着
ロンシャン芝2400m
34枠7番C.ルメールクロノジェネシス(牝5/55kg)
父 バゴ
(母父 クロフネ)
458kg(-)2
(2.9)
2:32.2
(36.0)
7-7-8-8【GⅠ】
凱旋門賞:7着
ロンシャン芝2400m
2021年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠9番北村友クロノジェネシス(牝4/55kg)
父 バゴ
(母父 クロフネ)
474kg(+10)1
(2.5)
2:35.0
(36.2)
12-12-3-3【GⅠ】
天皇賞秋:3着
東京芝2000m
27枠14番松山サラキア(牝5/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 Lomitas)
448kg(-2)11
(74.9)
2:35.0
(35.4)
13-13-13-12【GⅠ】
エリザベス女王杯:2着
阪神芝2200m
37枠13番C.ルメールフィエールマン(牡5/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Green Tune)
478kg(0)2
(3.5)
2:35.1
(36.5)
2-4-2-2【GⅠ】
天皇賞秋:2着
東京芝2000m
2020年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠6番レーンリスグラシュー(牝5/55kg)
父 ハーツクライ
(母父 American Post)
468kg(-)2
(6.7)
2:30.5
(34.7)
10-10-11-9【GⅠ】
コックスプレート:1着
ムーニーバレー芝2040m
25枠10番スミヨンサートゥルナーリア(牡3/55kg)
父 ロードカナロア
(母父 スペシャルウィーク)
504kg(+2)3
(7.8)
2:31.3
(35.4)
13-13-11-7【GⅠ】
天皇賞秋:6着
東京芝2000m
34枠7番ワールドプレミア(牡3/55kg)
父 ディープインパクト
(母父 Acatenango)
492kg(+8)4
(13.4)
2:31.4
(35.0)
15-16-16-16【GⅠ】
菊花賞:1着
京都芝3000m
2019年 良馬場開催(全16頭)
あべゴブ
あべゴブ

僕の初有馬記念かつ、とてもお世話になった2020年のサラキア以外、2桁人気の馬は馬券内に好走していませんね!コース由来の結果かと思いますが、非根幹という事もあるので、リピーターには注目しておきましょう!

PR

俺の「注目馬」

今回は【ローシャムパーク】です!

前走のBCターフでは、後半でものすごい追い込みを見せてクビ差の2着と良い結果を残せていますし、勝ったレベルスロマンスは今年のドバイシーマ1着・キングジョージ3着ですから、欧州トップレベルの馬と言っても過言ではないはずです!人気もしていましたしね!

右回り戦績・非根幹戦績も良く、中山もオールカマーを勝っています。毎日王冠は休み明けと、距離的に忙しかったのが原因かなと思いますし、実績からの人気落ちならぜひ押さえておきたい一頭です!

あべゴブ
あべゴブ

大阪杯の時の調教と比べると少々物足りなさは感じますが、前走は11月前半の海外ですからね!調子の維持と考えれば申し分ない動きの様にも考えられます!

  • 中山芝戦績【3-0-1-1】
  • 右回り戦績【4-1-1-3】
  • 枠番(3枠6番)戦績【1-1-0-0】
  • 前走海外組【1-1-1-7】
  • ノーザンファーム生産組【5-2-4-30】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はいー!有馬記念まとめでしたー!

早いもので、今年の週末もあと2回!残念ながら僕は有馬記念にはいけそうにありませんが、翌週のホープフルSと東京大賞典にはしっかり参加しようと思います!

溜まった鬱憤は年内に発散しないとね(@_@

冒頭の繰り返しにはなりますが、年内にブログ更新も有馬記念が最後となるわけで、訪問していただいた方には感謝しかありません!ホープフルや東京大賞典なんかの予想はXで発表していきますので、気になった方なんかはフォローしてもらえると嬉しいです!

あべゴブ
あべゴブ

予想・買い目しかつぶやかないアカウント以外はしっかりフォローバックさせていただきます!よろしくお願いいたします!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の有馬記念をチェック!!