あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】マイルCS 2024 情報まとめ【群雄割拠】

2024マイルCSまとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は11/14(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!

先週は本命スタニングローズが見事一着!後続のごちゃツキもあったものの、4角で抜け出す強い競馬で、復調の兆しをしっかり示してくれましたね!

馬券もおいしかったっす!馬連は外しちゃいましたけどね!

あべゴブ
あべゴブ

薔薇一族復権へ!先週のエリ女に関しては下記から!

マイルCS まとめ

はいマイルCSですねー!

秋のマイル王決定戦、下半期のマイル王決定戦です!右回りかつ京都コース特有の形状から、春の安田記念とはまた異なった傾向の見えるレースでもあります!

また、今回も春に引き続き、海外から馬も来ていますね!

あべゴブ
あべゴブ

“チャリン”って縁起がいい名前ですよね!しかもかなり強そうっていうね!

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2023年1:32.534.3 – 34.38枠16番ナミュール–14-15
2019年1:33.035.3 – 34.23枠5番インディチャンプ–4-5
2018年1:33.335.0 – 34.51枠1番ステルヴィオ–4-5
2017年稍重1:33.834.6 – 35.28枠18番ペルシアンナイト–15-13
2016年1:33.134.4 – 35.68枠16番ミッキーアイル–1-1
※近5年、重賞における京都芝1600m平均後半3Fは35.1、平均走破タイムは1:34.7
あべゴブ
あべゴブ

ぱっと見、外枠の好走が目立ちます!今の京都のインは先週の傾向から考えれば、避けたいところ。枠×脚質には注目ですね!

コース、馬場・脚質の傾向

京都芝1600mコース図

はい京都芝1600mですねー!
マイラーズC、京都金杯、シンザン記念など、重賞のみならず新馬戦でも使われるコースですねー!

京都1600mの主なポイントとしては、

  • スタート後の直線が長く、半ばから上り坂に。
  • 最後の直線は平坦
  • スピードを活かしやすい
  • 先週とは異なり、テンは速くなりやすい
  • 展開により、前残り・差し決着が顕著

というのが、一般的に言われています!

あべゴブ
あべゴブ

昨年のナミュールはすごい差し脚でしたよね!コースを上手く使っていたイメージがあります!

脚質別コース成績

逃げ【7-2-0-32】単勝17.1% 連対22.0% 複勝22.0%
先行【17-17-17-131】単勝9.3% 連対18.7% 複勝28.0%
差し【15-16-16-152】単勝7.5% 連対15.6% 複勝23.6%
追込【2-6-8-88】単勝1.9% 連対7.7% 複勝15.4%
※2022.1/1~

逃げ【7-2-0-32】
単勝17.1% 連対22.0% 複勝22.0%
先行【17-17-17-131】
単勝9.3% 連対18.7% 複勝28.0%
差し【15-16-16-152】
単勝7.5% 連対15.6% 複勝23.6%
追込【2-6-8-88】
単勝1.9% 連対7.7% 複勝15.4%
土曜の馬場に関して

土曜の京都競馬場は小雨も降っていたようですね!

芝レースの印象としては、見た目通りに外伸び馬場の印象があるんですが、4Rはイン差し勝ち、11Rのデシエルトは逃げ切り勝ちと、見た目以上にイン馬場が良いという風に考えてもいいのかなと思います!

BS11競馬中継で京都競馬場のパドック解説を行っていた競馬ブックの海士部さんは、

  • 途中から小雨も良馬場発表での開催
  • 上り、タイム、上位入着馬を見てもそこまで馬場が悪い印象はない
  • 切れ味のある馬に注目
  • 土曜夜から日曜の天気次第

という点から、

雨がなく乾いた馬場での開催となれば、土曜の傾向から見るに順当に力のある馬の決着になるのでは?

とコメントされていましたね!

あべゴブ
あべゴブ

乾いた馬場でのレースが見たい。っておっしゃってましたね!天気に注目!

11/16 京都芝レース 勝ち馬情報
  • 4R【2歳未勝利】1800m 良(曇)
    1:49.2 (34.9)5枠7番 フォーキャンドルズ【–3-3】
  • 5R【2歳新馬】1400m 良(曇)
    1:22.8 (35.1)6枠10番 メイショウタマユラ【–5-8】
  • 9R【2歳1勝クラス 秋明菊賞】1400m 良(曇)
    1:23.0 (33.6)1枠1番 キャッスルレイク【–2-3】
  • 11R【3歳以上OP アンドロメダS】2000m 良(曇)
    1:58.6 (35.3)4枠6番 デシエルト【1-1-1-1】
  • 12R【3歳以上2勝クラス】2000m 良(曇)
    2:01.4 (34.4)7枠11番 ナムラフッカー【11-11-11-11】

血統傾向について

要注目!出走産駒内京都芝1600m成績上位産駒

  • ディープインパクト 産駒【57-48-47-262】単勝13.8% 連対25.4% 複勝36.7%
  • ロードカナロア 産駒【24-20-14-153】単勝11.4% 連対20.9% 複勝27.5%
  • ダイワメジャー 産駒【21-18-19-170】単勝9.2% 連対17.1% 複勝25.4%
    ※2016.1/1~

1位
ディープインパクト 産駒【57-48-47-262】
フィアスプライド
単勝13.8% 連対25.4% 複勝36.7%

2位
ロードカナロア 産駒【24-20-14-153】
タイムトゥヘヴン・ブレイディヴェーグ
単勝11.4% 連対20.9% 複勝27.5%

3位
ダイワメジャー 産駒【21-18-19-170】
セリフォス
単勝9.2% 連対17.1% 複勝25.4%
※2016.1/1~
あべゴブ
あべゴブ

京都はディープ産駒!産駒が少なくなってきた以上、過去の傾向化と思いますがそれでも血統傾向としては今後も続いていきそうです。注目ですね!

産駒PICK UP!!

今回は、ディスクリートキャット産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

短距離向きのスピードを持った産駒が多いとされるディスクリートキャット産駒!個人的には米国型の血統もあり、ダートの馬が多い印象です!

今回は、

  • オオバンブルマイ

が出走予定!

ディスクリートキャット産駒の特徴・傾向
  • 力のいる馬場
  • 中京競馬場
  • 期待値はキャリア5戦目から
  • 芝・ダート共に1600m以下が中心
  • 叩き良化型が多い
  • 母父の影響大
  • 晩成傾向
  • 平坦コース時は割引
  • 新馬戦
  • 芝は使い減り顕著な例も

ジョッキーについて

11/14時点 騎乗予定のジョッキー京都芝1600m成績上位者はこちら!

  • 川田将雅 騎手(セリフォス)【41-27-25-87】単勝22.8% 連対37.8% 複勝51.7%
  • 松山弘平 騎手(ウインマーベル)【31-9-18-158】単勝14.4% 連対18.5% 複勝 26.9%
  • 武豊 騎手(オオバンブルマイ)【17-22-23-94】単勝10.9% 連対25.0% 複勝39.7%
    ※()内は騎乗予定馬。2016.1/1~

1位
川田将雅 騎手【41-27-25-87】
セリフォス
単勝22.8% 連対37.8% 複勝51.7%

2位
松山弘平 騎手【31-9-18-158】
ウインマーベル
単勝14.4% 連対18.5% 複勝 26.9%

3位
武豊 騎手【17-22-23-94】
オウバンブルマイ
単勝10.9% 連対25.0% 複勝39.7%
※2016.1/1~

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は川田将雅 騎手!
今回はセリフォス騎乗予定で、直近の戦績は41-27-25-87!

あべゴブ
あべゴブ

先週は勝ち星を逃した以外はほぼ完ぺきな騎乗だった川田騎手!珍しく人気薄でしたが、改めて実力を示し他ましたね!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠16番藤岡康ナミュール(牝4/56kg)
父 ハービンジャー
(母父 ダイワメジャー)
454kg(0)5
(17.3)
1:32.5
(33.0)
–14-15【GⅡ】
富士S:1着
東京芝1600m
21枠1番モレイラソウルラッシュ(牡5/58kg)
父 ルーラーシップ
(母父 マンハッタンカフェ)
508kg(+2)3
(5.8)
1:32.5
(33.6)
–9-8【GⅢ】
京成杯OH:1着
中山芝1600m
33枠5番坂井ジャスティンカフェ(牡5/58kg)
父 エピファネイア
(母父 ワークフォース)
504kg(+4)7
(27.5)
1:32.6
(33.6)
–9-11【GⅡ】
毎日王冠:7着
東京芝1800m
2023年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番池添インディチャンプ(牡4/57kg)
父 ステイゴールド
(母父 キングカメハメハ)
472kg(-4)3
(6.4)
1:33.0
(33.9)
–4-5【GⅡ】
毎日王冠:3着
東京芝1800m
27枠14番川田ダノンプレミアム(牡4/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Intikhab)
506kg(-2)1
(2.4)
1:33.2
(34.2)
–4-3【GⅠ】
天皇賞秋:2着
東京芝2000m
34枠7番マーフィペルシアンナイト(牡5/57kg)
父 ハービンジャー
(母父 サンデーサイレンス)
498kg(+6)6
(17.6)
1:33.3
(33.7)
–10-12【GⅡ】
毎日王冠:4着
東京芝1800m
2019年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
11枠1番ビュイックステルヴィオ(牡3/56kg)
父 ロードカナロア
(母父 ファルブラヴ)
478kg(+10)5
(8.7)
1:33.3
(34.1)
–4-5【GⅡ】
毎日王冠:2着
東京芝1800m
21枠2番M.デムーロペルシアンナイト(牡4/57kg)
父 ハービンジャー
(母父 サンデーサイレンス)
492kg(+8)3
(6.5)
1:33.3
(33.9)
–7-7【GⅡ】
富士S:5着
東京芝1600m
32枠3番川田アルアイン(牡4/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Essence of Dubai)
520kg(+8)4
(6.6)
1:33.5
(34.5)
–2-2【GⅠ】
天皇賞秋:4着
東京芝2000m
2018年 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠18番M.デムーロペルシアンナイト(牡3/56kg)
父 ハービンジャー
(母父 サンデーサイレンス)
488kg(+12)4
(8.8)
1:33.8
(33.9)
–15-13【GⅡ】
富士S:5着
東京芝1600m
26枠11番ムーアエアスピネル(牡4/57kg)
父 キングカメハメハ
(母父 サンデーサイレンス)
480kg(+4)2
(4.2)
1:33.8
(34.6)
–7-6【GⅡ】
富士S:1着
東京芝1600m
32枠4番福永サングレーザー(牡3/56kg)
父 ディープインパクト
(母父 Deputy Minister)
482kg(+6)7
(15.0)
1:33.9
(34.4)
–10-9【GⅠ】
スワンS:1着
京都芝1400m
2017年 稍重馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠16番浜中ミッキーアイル(牡5/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Deputy Minister)
484kg(-2)3
(5.9)
1:33.1
(35.6)
–1-1【GⅠ】
スプリンターズS:2着
中山芝1200m
24枠8番C.ルメールイスラボニータ(牡5/57kg)
父 フジキセキ
(母父 Cozzene)
480kg(-2)2
(4.8)
1:33.1
(35.0)
–6-5【GⅡ】
富士S:2着
東京芝1600m
37枠15番ムーアネオリアリズム(牡5/57kg)
父 ネオユニヴァース
(母父 Meadowlake)
502kg(+6)7
(14.0)
1:33.2
(35.6)
–2-2【GⅡ】
札幌記念:1着
札幌芝2000m
2016年 良馬場開催(全18頭)
あべゴブ
あべゴブ

富士S、毎日王冠組の好走が目立つ京都開催のマイルCS!今回も半数を超える9頭が出走登録しています!シックスペンス・ジュンブロッサムには人気が集まりそう!

PR

俺の「注目馬」

今回は【バルサムノート】です!

ここで逃げ馬ですね!前走が久々の1600mとなったわけですが、かつては1800mでも勝利を挙げていますね!距離への不安は考えなくていいと思います!

前走は大外枠という事もあり、0.5差の6着となりましたがそれでも残り100mまでは残ってたんですよね!京都に替わって、スピードに乗って平坦の直線を迎えられれば、一発を十分に狙えるように思います!

あべゴブ
あべゴブ

枠次第で人気してきそうすけどね!短期逃げ濃厚なので、ここは抑えておいたほうが良いのかなと思ってます!ちょっとおっかない!

  • 単騎逃げ濃厚
  • 右回り戦績【2-0-0-5】
  • 1600m戦績【0-1-1-2】
  • 前走富士S組【1-3-0-24】
  • 前走逃げ【1-0-1-5】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

マイルCSまとめでしたー!

今週は実績馬たちの今後についての発表が多かったイメージっすねー!

  • キングエルメス(乗馬へ)
  • ジャスティンミラノ(種牡馬入り)
  • ステラヴェローチェ(種牡馬入り)
  • ハーパー(繁殖入り)
  • ドルチェモア(大井へ移籍)
  • バスラットレオン(種牡馬入り)
  • プロミストウォリア(種牡馬入り)
  • モリアーナ(繁殖入り)
  • レモンポップ(チャンピオンズCがラストラン)

種牡馬・繁殖入りする馬、ラストランを発表する馬。出会いと別れを時期なんだってのを感じます。

あべゴブ
あべゴブ

他にイエヴァンポルッカ・ミスフィガロなども引退を発表しました。推しは推せるときに推せ!皆さんも忘れないように!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年のマイルCSをチェック!!