あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】宝塚記念2025 データまとめ【春の総決算!】

宝塚記念2025まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は6/12(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!今週は6/15に行われます宝塚記念のデータまとめやっていきますー!

先週の安田記念はいかがでしたでしょうかー!個人的には、あまりにも上出来な結果になりまして。いやーおいしい思いができましたわー!今週もやったるぜ!

noteでは当日の買い目、印を回した馬のレース回顧も行ってますので、そちらもご覧いただければと思います!もちろん無料です!

あべゴブ
あべゴブ

っつーことで、先週の安田記念に関しては下記から!

宝塚記念 データ まとめ

はい宝塚記念!やってきましょー!

春GⅠシーズンの大トリを飾るグランプリレースですねー!今年は有効投票数3,009,616票の中から選ばれたスターホースたちが出走しますねー!

あべゴブ
あべゴブ

べラジオオペラは最多得票!阪神巧者であることは間違いないですから、ここでも期待しちゃいますね!

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2024年(京都)2:12.035.6 – 34.58枠12番ブローザホーン11-11-10-7
2023年2:11.234.0 – 35.53枠5番イクイノックス16-16-13-9
2022年2:09.733.9 – 36.33枠6番タイトルホルダー2-2-2-2
2021年2:10.935.1 – 34.75枠7番クロノジェネシス4-4-3-4
2020年2:13.534.6 – 36.38枠16番クロノジェネシス7-8-7-1
※近5年、重賞における阪神芝2200m平均後半3Fは36.3、平均走破タイムは2:12.9。コースレコードは2022年6月宝塚記念・タイトルホルダーの2:09.7
あべゴブ
あべゴブ

今年は阪神に戻りますね!イクイノックスは除くとすれば、前目優勢が見られる結果になってるのかなと思います!

使用コース、馬場・脚質の傾向

阪神芝2200m

はい阪神芝2200mですねー!主なポイントとしては

  • 逃げ・先行 > 差し > 追込
  • 序盤は速いものの、全体ではSペースになりやすい
  • 初角までが長く、枠は不問
  • リピーターレースの側面も
  • 母父ノーザンダンサー系の好走が多い

なんてのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

急坂2回という事もあり、非常にタフなコースと言われていますね!非婚化イン距離ですからリピーターレースの傾向もありそうです!

脚質別コース成績は?

逃げ【4-3-0-10】単勝23.5% 連対41.2% 複勝41.2%
先行【3-4-7-55】単勝4.3% 連対10.1% 複勝20.3%
差し【8-8-6-49】単勝11.3% 連対22.5% 複勝31.0%
追込【1-1-3-35】単勝2.5% 連対5.0% 複勝12.5%
※2023.1/1~

逃げ【4-3-0-10】
単勝23.5% 連対41.2% 複勝41.2%
先行【3-4-7-55】
単勝4.3% 連対10.1% 複勝20.3%
差し【8-8-6-49】
単勝11.3% 連対22.5% 複勝31.0%
追込【1-1-3-35】
単勝2.5% 連対5.0% 複勝12.5%
明日の馬場は??

先週に引き続き、Aコース使用の阪神競馬場!稍重スタートでの開催となりましたねー!

開催初週ながら、差し馬も意外と来ていた印象のあった先週の阪神競馬場。打って変わって今週は圧倒的前目優勢でしたねー!

開幕初週と言えば、内枠を狙いたくなることが多いですが、結果から考えるに前に行ける馬であれば、枠はそこまで気にしなくても良さそうな感じです!

また、8Rからは重馬場への変更が発表されたものの、見た感じ芝はまだ綺麗な状態。明日馬場が乾いてきてからどれだけ荒れるかってところに注目したいなと思いましたねー!

個人的ではありますが、土曜の馬場は

  • 稍重スタートも、8Rから重に
  • 勝ち時計は平均を1~2秒早い時計、レース平均は例年並み
  • 日曜の雨は朝方まで
  • 前目優勢の馬場
  • 4角2桁通過(後方馬)の馬券内は12Rのみ(3着モアニ)

という点が見えてきたかなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

12R4角9番手から3着のモアニは計斤量かつ、安定した末脚を使えるタイプ。後方一気はさすがにしんどい馬場と言っていいかなと思います!

6/14 阪神芝 勝ち馬情報
  • 4R【3歳未勝利・牝】1600m 稍重(小雨)
    1:34.8 (34.0)8枠18番 ジーティードレス (父サートゥルナーリア)【–8-7】
  • 5R【2歳新馬】1200m 稍重(小雨) 
    1:10.5 (35.3)3枠3番 マイオウンウェイ (父キズナ)【–1-1】
  • 6R【3歳未勝利 】1800m 稍重(小雨) 
    1:48.1 (34.8)2枠4番 ロードレジェロ (父フィエールマン)【–2-1】
  • 8R【3歳以上2勝クラス 三田特別 】2400m 重(雨)  
    2:26.0 (35.2)4枠4番 ゲルチュタール (父ブリックスアンドモルタル)【2-2-2-1】
  • 9R【3歳以上1勝クラス】1600m 重(雨) 
    1:34.8 (34.9)4枠4番 スマートミストラル (父エピファネイア)【–1-1】
  • 12R【3歳以上1勝クラス】1200m 重(雨)  
    1:10.2 (35.4)2枠4番 ペプチドクレマチス (父コパノリッキー)【–1-1】

血統傾向について

近5年(出走馬内)阪神芝2200m成績上位産駒は?

  • キズナ 産駒【7-5-3-31】単勝15.2% 連対26.1% 複勝32.6%
  • ディープインパクト 産駒【6-7-8-60】単勝7.4% 連対16.0% 複勝25.9%
  • ハーツクライ 産駒【5-2-2-36】単勝11.1% 連対15.6% 複勝20.0%
    ※2020.1/1~

1位
キズナ 産駒【7-5-3-31】
ジューンテイク・ショウナンラプンタ・リビアングラス
単勝15.2% 連対26.1% 複勝32.6%

2位
ディープインパクト 産駒【6-7-8-60】
ジャスティンパレス・シュヴァリエローズ・プラダリア・ヨーホーレイク
単勝7.4% 連対16.0% 複勝25.9%

3位
ハーツクライ 産駒【5-2-2-36】
ダノンベルーガ・チャックネイト
単勝11.1% 連対15.6% 複勝20.0%
あべゴブ
あべゴブ

関西のレースでキズナ産駒と言えば、いやでもディープボンドが思い出されますね!2000以上をこなすキズナ産駒には、真面目&タフな馬が多いイメージがあります!

産駒PICK UP!!

今回は、ロードカナロア産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

大阪杯の上位2頭がロードカナロア産駒ですね!レコードとなったレースではありますので、疲れがどのくらい残っているのかってのが気になるところです!

今回は、

  • べラジオオペラ
  • ロードデルレイ

が出走予定!

ロードカナロア産駒の特徴・傾向は?
  • 距離短縮〇
  • ゆとりローテ(中4週以上)〇
  • 牝馬夏◎
  • 良馬場
  • 概ね短距離~マイルの傾向
  • 晩成傾向がみられる事も
  • 間隔が詰まると凡走傾向
  • 距離延長
  • 重・不良馬場

ジョッキーについて

騎乗予定ジョッキー、阪神芝2200m成績上位は?

  • 川田将雅 騎手(ロードデルレイ)【7-1-3-13】単勝29.2% 連対33.3% 複勝45.8%
  • 幸英明 騎手(ショウナンラプンタ)【5-3-1-23】単勝15.6% 連対25.0% 複勝28.1%
  • 武豊 騎手(メイショウタバル)【4-2-2-15】単勝17.4% 連対26.1% 複勝34.8%
    ※()内は騎乗予定馬。2020.1/1~

1位
川田将雅 騎手【7-1-3-13】
ロードデルレイ
単勝29.2% 連対33.3% 複勝45.8%

2位
幸英明 騎手【5-3-1-23】
ショウナンラプンタ
単勝15.6% 連対25.0% 複勝28.1%

3位
武豊 騎手【4-2-2-15】
メイショウタバル
単勝17.4% 連対26.1% 複勝34.8%

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は川田将雅 騎手!
今回ロードデルレイ騎乗予定で、直近の戦績は7-1-3-13

あべゴブ
あべゴブ

昨年11月以来の騎乗なわけですが、まぁこれは西村騎手の落馬負傷による乗り替わりでしょう。阪神では抜群の戦績を川田さんだけに期待はできそうですよね!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠12番菅原ブローザホーン(牡5/58kg)
父 エピファネイア
(母父 デュランダル)
428kg(+4)3
(7.5)
2:12.0
(34.0)
11-11-10-7【GⅠ】
天皇賞(春):2着
京都芝3200m
26枠9番横山武ソールオリエンス(牡4/57kg)
父 キタサンブラック
(母父 Motivator)
460kg(+4)7
(16.9)
2:12.3
(34.0)
7-7-12-11【GⅠ】
大阪杯:7着
阪神芝2000m
33枠3番横山和べラジオオペラ(牡4/57kg)
父 ルーラーシップ
(母父 ハービンジャー)
518kg(+12)5
(11.6)
2:12.4
(34.8)
3-4-3-2【GⅠ】
大阪杯:1着
阪神芝2000m
2024年(京都) 重馬場開催(全13頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番C.ルメールイクイノックス(牡4/58kg)
父 キタサンブラック
(母父 キングヘイロー)
492kg(-)1
(1.3)
2:11.2
(34.8)
16-16-13-9【GⅠ】
ドバイSC:1着
メイダン芝2410m
23枠6番池添スルーセブンシーズ(牝5/56kg)
父 ドリームジャーニー
(母父 クロフネ)
446kg(-2)10
(55.7)
2:11.2
(34.6)
17-17-16-12【GⅢ】
中山牝馬S:1着
メイダン芝1800m
35枠9番鮫島駿ジャスティンパレス(牡4/58kg)
父 ディープインパクト
(母父 Royal Anthem)
470kg(-2)2
(8.5)
2:11.4
(35.1)
12-13-11-9【GⅠ】
天皇賞(春):1着
京都芝3200m
2023年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠6番横山和タイトルホルダー(牡4/58kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 Motivator)
476kg(+2)2
(4.2)
2:09.7
(36.1)
2-2-2-2【GⅠ】
天皇賞(春):1着
京都芝3200m
25枠10番D.レーンヒシイグアス(牡6/58kg)
父 ハーツクライ
(母父 Bernstein)
490kg(-4)5
(9.5)
2:10.0
(35.9)
6-6-6-5【GⅠ】
大阪杯:4着
阪神芝2000m
34枠7番松山デアリングタクト(牝5/56kg)
父 エピファネイア
(母父 キングカメハメハ)
480kg(-6)4
(7.3)
2:10.3
(36.0)
10-10-8-8【GⅠ】
ヴィクトリアM:6着
東京芝1600m
2022年 良馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠7番C.ルメールクロノジェネシス(牝5/56kg)
父 バゴ
(母父 クロフネ)
478kg(-)1
(1.8)
2:10.9
(34.4)
4-4-3-4【GⅠ】
ドバイSC:2着
メイダン芝2410m
21枠1番坂井ユニコーンライオン(牡5/58kg)
父 No Nay Never
(母父 High Chaparral)
524kg(-4)7
(27.8)
2:11.3
(35.1)
1-1-1-1【GⅢ】
鳴尾記念:1着
中京芝2000m
32枠2番川田レイパパレ(牝4/56kg)
父 ディープインパクト
(母父 クロフネ)
432kg(+10)2
(3.5)
2:11.4
(35.0)
2-2-2-2【GⅠ】
大阪杯:1着
阪神芝2000m
2021年 良馬場開催(全13頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠16番北村友クロノジェネシス(牝4/56kg)
父 バゴ
(母父 クロフネ)
464kg(+10)2
(4.1)
2:13.5
(36.3)
7-8-7-1【GⅠ】
大阪杯:2着
阪神芝2000m
27枠14番キセキ(牡6/56kg)
父 ルーラーシップ
(母父 ディープインパクト)
502kg(-10)6
(14.2)
2:14.5
(37.2)
14-13-8-2【GⅠ】
天皇賞(春):6着
京都芝3200m
36枠12番池添モズベッロ(牡4/58kg)
父 ディープブリランテ
(母父 Harlan’s Holiday)
480kg(+2)12
(37.6)
2:15.3
(37.6)
12-11-11-8【GⅠ】
天皇賞(春):7着
京都芝3200m
2020年 稍重馬場開催(全18頭)
あべゴブ
あべゴブ

コース解説の部分でも取り上げましたが、母父ノーザンダンサー系の好走が続いています!近5年の母父ノーザンダンサー系戦績は【4-4-4-29】と抜けています!

PR

俺の「注目馬」

今回は【チャックネイト】です!

7歳ではありますが、騙馬という事で能力の先延ばしはできてそうですよね!GⅠでは少々物足りなく感じる存在ではありますが、データだけで考えるならばあながち切るに切れないものも要素もあります!

あと、個人的にかなり狙っていたダノンベルーガが回避の代わりに、レーン騎手が騎乗しながら14番人気であるならばもしかしたらもしかするんじゃない??って思っちゃったりしてますねー!

あべゴブ
あべゴブ

まぁ実際に買うかどうかは別にしてね!

  • 全芝2200m戦績【3-1-2-1】
  • 芝重不良戦績【2-0-0-0】
  • 右回り戦績【2-2-3-5】
  • 中枠戦績【4-2-4-3】
  • 前走中山組【0-1-0-0】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はい宝塚記念データまとめでしたー!

春競馬も終わってしまうわけですが、先週から新馬戦も始まっていますね!速くも来年のクラシックへ向けた戦いが始まっているわけです!

ぼく注目のゾロアストロ君はちょっと初戦で出遅れてしまいましたが、まだまだこれから!皆さんも未来のスターを探していく、楽しい時期にもなりますねー!

あべゴブ
あべゴブ

強さや勝ち星とは別で、割とこの時期に推しが見つかったりしますよね!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の同レースをチェック!!