あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】菊花賞 2024 情報まとめ【世代最強を懸けて】

2024菊花賞まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は10/17(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!

先週の秋華賞はいかがでしたでしょうかー!

チェルビニア・ステレンボッシュの所謂2強と言われる2頭に若干の不安要素があったことから、本命からは外してみたのですが、まんまと裏目に出ましたねー!

あべゴブ
あべゴブ

まぁ裏をかきすぎたって感じですね!反省!先週の秋華賞に関しては下記から!

菊花賞 まとめ

はい菊花賞ですねー!

最もスタミナのある種牡馬を選定するという観点も含んでいるレースでもあり、「最も強い馬が勝つ」「クラシックの終着点」などと称されるレースですねー!

あべゴブ
あべゴブ

早いもので今年ももう菊花賞の時期!来週は秋天です!1年は速いですねー!(笑

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2023年3:03.135.5 – 34.98枠17番ドゥレッツァ1-1-3-2
2022年(阪神)3:02.434.9 – 37.07枠14番アスクビクターモア2-2-2-1
2021年(阪神)3:04.635.1 – 35.12枠3番タイトルホルダー1-1-1-1
2020年3:05.536.8 – 35.62枠3番コントレイル7-7-5-4
2019年3:06.037.6 – 36.23枠5番ワールドプレミア7-6-8-6
※近5年、重賞における京都芝3000m平均後半3Fは36.7、平均走破タイムは3:06.6
あべゴブ
あべゴブ

脚質でいえば、逃げ・先行は不利と言われる京都3000ですが、意外にも近年は前目の馬が勝ってますね!昨年のドゥレッツァなんかは意外な先行策で観客をあっと言わせています!

コース、馬場・脚質の傾向

京都芝3000m外コース図

はい京都芝3000mですねー!

3~4コーナーのアップダウンを2度越えなければいけないタフなコースですねー!東京2000とかと同じく、スタート後すぐにコーナーもあることからロスのない競馬を進める上では他の競馬場より内枠を引いておきたい陣営も多いように思います!

主な特徴を纏めますと、

  • コーナーが6回のイン有利傾向
  • スタミナ必須
  • 近年では瞬発力も要求度も増加
  • スローペース傾向
  • 高低差最大4mの坂を2回上り下り

ってのが挙げられますね!

あべゴブ
あべゴブ

現在は菊花賞と万葉Sの2レースでのみ使用されるコースですね!

脚質別コース成績

逃げ【1-0-0-3】単勝25.0% 連対25.0% 複勝25.0%
先行【0-0-0-15】単勝0.0% 連対0.0% 複勝0.0%
差し【1-2-3-13】単勝5.3% 連対15.8% 複勝31.6%
追込【1-1-0-7】単勝11.1% 連対22.2% 複勝22.2%
※2022.1/1~

逃げ【1-0-0-3】
単勝25.0% 連対25.0% 複勝25.0%
先行【0-0-0-15】
単勝0.0% 連対0.0% 複勝0.0%
差し【1-2-3-13】
単勝5.3% 連対15.8% 複勝31.6%
追込【1-1-0-7】
単勝11.1% 連対22.2% 複勝22.2%
※2022.1/1~

血統傾向について

要注目!出走産駒内京都芝3000m成績上位産駒

  • ゴールドシップ 産駒【1-2-0-5】単勝12.5% 連対37.5% 複勝37.5%
  • ドゥラメンテ 産駒【1-0-0-2】単勝33.3% 連対33.3% 複勝33.3%
  • エピファネイア 産駒【0-1-0-5】単勝0.0% 連対16.7% 複勝16.7%
    ※2019.1/1~

1位
ゴールドシップ 産駒【1-2-0-5】
メイショウタバル
単勝12.5% 連対37.5% 複勝37.5%

2位
ドゥラメンテ 産駒【1-0-0-2】
ミスタージーティー
単勝33.3% 連対33.3% 複勝33.3%

3位
エピファネイア 産駒【0-1-0-5】
ダノンデザイル・ビザンチンドリーム
単勝0.0% 連対16.7% 複勝16.7%
※2019.1/1~
あべゴブ
あべゴブ

京都長距離は元々ディープ産駒の独壇場だったわけですが、昨年のクラシック世代がラストクロップだったわけで、今後の産駒傾向は大きく変わっていきそうですねー!

産駒PICK UP!!

今回は、エピファネイア産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

今年の3歳世代はクラシックに能力上位馬が大きな問題なく出てきている。という話はトライアルの時にも軽く触れました!今年のエピファネイア産駒からは、ダービー組2頭が出走予定です!

今回は、

  • ダノンデサイル
  • ビザンチンドリーム

が出走予定!

エピファネイア産駒の特徴・傾向
  • 馬場不問
  • 中・長距離〇
  • 距離延長
  • 世代戦
  • 牝牡共に完成が早め
  • 古馬になってからが不透明
  • ダート×
  • 芝1400m以下
  • 詰まったローテ

ジョッキーについて

10/17時点 騎乗予定のジョッキー京都芝3000m成績上位者はこちら!

  • 武豊 騎手(アドマイヤテラ)【1-1-0-2】単勝25.0% 連対50.0% 複勝50.0%
  • C.ルメール 騎手(アーバンシック)【1-1-0-1】単勝33.3% 連対66.7% 複勝66.7%
  • 川田将雅 騎手(メリオーレム)【1-0-1-3】単勝20.0% 連対20.0% 複勝40.0%
    ※()内は騎乗予定馬。2019.1/1~

1位
武豊 騎手【1-1-0-2】
アドマイヤテラ
単勝25.0% 連対50.0% 複勝50.0%

2位
C.ルメール 騎手【1-1-0-1】
アーバンシック
単勝33.3% 連対66.7% 複勝66.7%

3位
川田将雅 騎手【1-0-1-3】
メリオーレム
単勝20.0% 連対20.0% 複勝40.0%
※2019.1/1~

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は武豊 騎手!
今回はアドマイヤテラ騎乗予定で、直近の戦績は1-1-0-2!

あべゴブ
あべゴブ

「長距離は騎手で買え!」という言葉をそのまま示しているような結果ですね!馬のスタミナはもちろんですが、各馬のペース配分や仕掛けのタイミングなんかに大きな差が出ているように思います!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠17番C.ルメールドゥレッツァ(牡3/57kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 More Than Ready)
468kg(+12)4
(7.3)
3:03.1
(34.6)
1-1-3-2【3勝クラス】
日本海S:1着
東京芝2200m
24枠7番モレイラタスティエーラ(牡3/57kg)
父 サトノクラウン
(母父 マンハッタンカフェ)
480kg(+2)2
(4.7)
3:03.7
(34.8)
9-11-9-8【GⅠ】
東京優駿:1着
東京芝2400m
37枠14番横山武ソールオリエンス(牡3/57kg)
父 キタサンブラック
(母父 Motivator)
464kg(+4)1
(2.7)
3:04.0
(35.1)
11-12-12-8【GⅡ】
セントライト記念:2着
中山芝2200m
2023年 稍重馬場開催(全17頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
17枠14番田辺アスクビクターモア(牡3/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Rainbow Quest)
476kg(0)2
(4.1)
3:02.4
(36.9)
2-2-2-1【GⅡ】
セントライト記念:2着
中山芝2200m
22枠4番吉田隼ボルドグフーシュ(牡3/57kg)
父 スクリーンヒーロー
(母父 Layman)
496kg(0)7
(11.5)
3:02.4
(36.3)
12-13-10-4【GⅡ】
神戸新聞杯:3着
中京芝2200m
38枠17番鮫島克ジャスティンパレス(牡3/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Royal Anthem)
452kg(0)4
(9.7)
3:02.5
(36.5)
8-6-6-4【GⅡ】
神戸新聞杯:1着
中京芝2200m
2022年(阪神) 良馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
12枠3番横山武タイトルホルダー(牡3/57kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 Motivator)
464kg(-2)4
(8.0)
3:04.6
(35.1)
1-1-1-1【GⅡ】
セントライト記念:13着
中山芝2200m
28枠18番C.ルメールオーソクレース(牡3/57kg)
父 エピファネイア
(母父 ディープインパクト)
474kg(-2)3
(5.4)
3:05.4
(34.8)
11-11-10-9【GⅡ】
セントライト記念:3着
中山芝2200m
36枠11番福永ディヴァインラヴ(牝3/55kg)
エピファネイア
(母父 ディープインパクト)
484kg(0)6
(17.3)
3:05.4
(35.2)
6-6-6-6【2勝クラス】
木曽川特別:1着
中京芝2200m
2021年(阪神) 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
12枠3番福永コントレイル(牡3/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Unbridled’s Song)
458kg(-2)1
(1.1)
3:05.5
(35.2)
7-7-5-4【GⅡ】
神戸新聞杯:1着
中京芝2400m
25枠9番C.ルメールアリストテレス(牡3/57kg)
父 エピファネイア
(母父 ディープインパクト)
474kg(+8)4
(23.0)
3:05.5
(35.1)
7-7-7-4【2勝クラス】
小牧特別:1着
中京芝2200m
35枠10番戸崎サトノフラッグ(牡3/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Not For Sale)
490kg(+4)5
(34.9)
3:06.1
(35.2)
14-15-15-14【GⅡ】
セントライト記念:2着
中山芝2200m
2020年 稍重馬場開催(全18頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番ワールドプレミア(牡3/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Acatenango)
484kg(+12)3
(6.5)
3:06.0
(35.8)
7-6-8-6【GⅡ】
神戸新聞杯:3着
阪神芝2400m
27枠14番福永サトノルークス(牡3/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Sadler’s Wells)
470kg(+8)8
(24.7)
3:06.0
(35.7)
10-11-12-7【GⅡ】
セントライト記念:2着
中山芝2200m
37枠13番川田ヴェロックス(牡3/57kg)
父 ジャスタウェイ
(母父 Monsun)
490kg(0)1
(2.2)
3:06.2
(36.2)
4-4-4-4【GⅡ】
神戸新聞杯:2着
阪神芝2400m
2019年 稍重馬場開催(全17頭)

「ダービー → 菊」というローテは近年なかなか選択されずらいローテだったこともあり、ダービー馬の菊花賞勝利はディープインパクトの2005年以降、オルフェーヴル・コントレイルしか出ていないんですよね!

あべゴブ
あべゴブ

これで菊勝っちゃったらダノンデサイルは「幻の3冠馬」とか言われそうですね!

PR

俺の「注目馬」

今回は【ビザンチンドリーム】ですねー!

まぁこのブログを毎度見ていただいている方からすれば、またかよ!って感じかもしれませんが、やっぱね春にはこの馬が今年のダービー馬だ!とか思っちゃってたわけなんすよ!

エピファネイア産駒ってことやこの馬の追走力などを考えれば、距離延長はプラスに働くことの方が多そうですし、京都競馬場はほら!きさらぎ賞でバッチリ勝った舞台ですから!

枠も悪くないと言えるところに入りましたからね!人気もやっぱりないし、ここで一発かましてもらいたいです!

あべゴブ
あべゴブ

僕は今年の3歳世代、ずーっと「ビザンチンドリームだ、ビザンチンドリームだ」って言ってきてますから!今更変えられないっすよ(笑

  • ダービー組
  • 右回り戦績【2-0-0-1】
  • 休養明け2戦目
  • 前走神戸新聞杯組【2-1-2-27】
  • 今回乗替り組【1-3-0-25】
  • エピファネイア産駒菊花賞戦績【0-2-1-3】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はい菊花賞情報まとめでしたー!

今年も僕は現地観戦になります!よって予想記事は今週はお休み!代わりにツイッターで前日予想でもやって見ようかなと思ってます!

あべゴブ
あべゴブ

記事自体はブログの見た目を考えて、帰宅し次第改めて投稿しようと思いますけどね!今週はそんな感じ!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の菊花賞をチェック!!