あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅡ】中山記念 2025 情報まとめ【春の伝統重賞】

2025中山記念まとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は2/20(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!今週は3/2に行われます中山記念情報まとめやっていきますー!

フェブラリーSはいかがでしたでしょうかー??大方の見方通り、やはり固い決着となりましたね!

上位人気で馬券内に食い込んだ馬はそれぞれ自身の長所を生かしながらもスムーズに競馬をできていたことが要因の様に感じましたねー!!

あべゴブ
あべゴブ

2025年初GⅠデーはタコ負けでした。フェブラリーSに関しては下記から!

中山記念 データまとめ

はい中山記念!近年でいえば、なんといってもパンサラッサの大逃げが印象に残っていますねー!

それまでも重賞は勝利していたパンサラッサですが、このレースを境に覚醒・本格化!って感じの競走馬人生とも言えますよね!中山記念以降は吉田豊騎手から乗り替わりもありませんでしたしね!

第2回中山開幕週という事で脚質的には前目の優位が予想されます!馬場状況等、しっかり見極めておきましょう!

あべゴブ
あべゴブ

パンサラッサ好きなんすよねー!LINEのプロフ背景にしてますからね僕w

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2024年1:48.135.6 – 37.64枠8番マテンロウスカイ3-3-3-2
2023年1:47.136.4 – 35.47枠11番ヒシイグアス10-9-8-8
2022年1:46.435.2 – 37.33枠5番パンサラッサ1-1-1-1
2021年1:44.934.9 – 35.35枠8番ヒシイグアス4-4-4-4
2020年1:46.336.0 – 35.33枠3番ダノンキングリー3-3-3-3
※近5年、重賞における中山芝1800m平均後半3Fは36.5、平均走破タイムは1:49.9。コースレコードは2004年2月中山記念・サクラプレシデントの1:44.9
あべゴブ
あべゴブ

開幕週も手伝ってか内目枠前目の馬の好走が目立ちますね!2023年ヒシイグアスの年は向かい風も相まって前がきつく、差しが決まりやすい天候だったようです!

コース、馬場・脚質の傾向

中山芝1800mコース画像

はい東京芝1800mですねー!

東京芝1800mの主なポイントとしては

  • 初角までが短く内枠有利・外枠不利
  • ペースは遅くなりがち
  • 中央開催地最大の高低差(5.3m)
  • コーナー4つ。機動力が重要
  • 直線も短く先行力が試される

なんてのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

開幕週でもあります!コース傾向にガチっとかみ合えば一発大きいのが来るかもしれませんね!

脚質別コース成績

逃げ【17-10-7-44】単勝21.8% 連対34.6% 複勝43.6%
先行【33-35-32-232】単勝9.9% 連対20.5% 複勝30.1%
差し【17-26-30-291】単勝4.7% 連対11.8% 複勝20.1%
追込【6-2-4-185】単勝3.0% 連対4.1% 複勝6.1%
※2023.1/1~

逃げ【17-10-7-44】
単勝21.8% 連対34.6% 複勝43.6%
先行【33-35-32-232】
単勝9.9% 連対20.5% 複勝30.1%
差し【17-26-30-291】
単勝4.7% 連対11.8% 複勝20.1%
追込【6-2-4-185】
単勝3.0% 連対4.1% 複勝6.1%
明日の馬場に関して

はいやってまいりました中山開幕週!Aコース使用!芝が綺麗でしたねー!

メインをオーシャンSとして、全5Rの開催!個人的な感想にはなりますが、後方はさすがにしんどいく見えたものの、4角の位置取りによっては思ったより差しが全然来ていた印象があるんですよねー!

開幕週という事で、やはり基本は前目の馬を狙いたいわけですが、内枠前目に対する過度な信用は危険な気もしてきた土曜でした!

BS11競馬中継で中山競馬場のパドック解説をされていた日刊競馬の小木曽さんは、明日の馬場傾向に関して、

  • 開幕週で馬場は良い
  • 土曜のレース時計での馬場的な判断は難しい
  • スローペースが多かった

という点から、

やはり位置は取れる馬の方が良さそう。穴なら中山特有の捲れるタイプが面白そう。

とコメントされていましたね!

あべゴブ
あべゴブ

どこまで時計が出るかという予測はしずらいって感じを受けました!

3/1 中山芝 勝ち馬情報
  • 5R【3歳未勝利・牝】2000m 良(晴)
    2:01.5 (35.1)2枠3番 グッドレッスン【4-3-4-5】
  • 6R【3歳未勝利】1800m 良(晴)
    1:47.9 (34.1)8枠16番 エンジェルブリーズ【4-3-3-3】
  • 7R【3歳1勝クラス】1800m 良(晴)
    1:47.1 (35.1)8枠8番 ブラックルビー【5-5-5-3】
  • 9R【3歳1勝クラス 水仙賞】2200m 良(晴)
    2:16.5 (34.7)4枠4番 エーオーキング【1-1-1-1】
  • 11R【4歳以上OP オーシャンS】1200m 良(晴)
    1:07.1 (33.1)6枠11番 ママコチャ【–3-3】

血統傾向について

要注目!出走産駒内中山芝1800m成績上位産駒

  • ロードカナロア 産駒【14-14-6-59】単勝15.1% 連対30.1% 複勝36.6%
  • ディープインパクト 産駒【13-12-11-78】単勝11.4% 連対21.9% 複勝31.6%
  • キズナ 産駒【9-10-8-54】単勝11.1% 連対23.5% 複勝33.3%
    ※2020.1/1~

1位
ロードカナロア 産駒【14-14-6-59】
タイムトゥヘヴン・メイショウチタン
単勝15.1% 連対30.1% 複勝36.6%

2位
ディープインパクト 産駒【13-12-11-78】
サイルーン
単勝11.4% 連対21.9% 複勝31.6%

3位
キズナ 産駒【9-10-8-54】
シックスペンス・パラレルヴィジョン
単勝11.1% 連対23.5% 複勝33.3%
あべゴブ
あべゴブ

出走登録段階の種牡馬の中ではロードカナロア産駒が圧倒的!穴っぽい馬がでてきますねー!楽しくなりそうっす!

産駒PICK UP!!

今回は、ルーラーシップ産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

マイル以上への挑戦が2021年12月以来、約4年ぶりソウルラッシュがルーラーシップ産駒!ドバイへの叩きは濃厚ですが産駒としてはどうなのか!見ていきましょう!

今回は、

  • ソウルラッシュ

が出走予定!

ルーラーシップ産駒の特徴・傾向
  • 2200m~2400mでの複勝率
  • 馬場不問
  • 中山外回り戦績
  • 夏競馬の複勝率
  • ピーク4歳説あり
  • 外国人騎手
  • スタミナタイプの傾向
  • コース・馬場ともにほぼ中央値
  • 距離延長
  • 芝1400m~1600m
  • 内枠・外枠奇数番

ジョッキーについて

2/27時点 騎乗予定のジョッキー中山芝1800m成績上位者はこちら!

  • 戸崎圭太 騎手(パラレルヴィジョン)【21-7-9-68】単勝20.0% 連対26.7% 複勝35.2%
  • C.ルメール 騎手(シックスペンス)【15-16-18-48】単勝24.2% 連対45.2% 複勝54.8%
  • 三浦皇成 騎手(グランディア)【10-8-10-58】単勝11.6% 連対20.9% 複勝32.6%
    ※()内は騎乗予定馬。2020.1/1~

1位
戸崎圭太 騎手【21-7-9-68】
パラレルヴィジョン
単勝20.0% 連対26.7% 複勝35.2%

2位
C.ルメール 騎手【15-16-18-48】
シックスペンス
単勝24.2% 連対45.2% 複勝54.8%

3位
三浦皇成 騎手【10-8-10-58】
グランディア
単勝11.6% 連対20.9% 複勝32.6%

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は戸崎圭太 騎手!
今回はパラレルヴィジョン騎乗予定で、直近の戦績は21-7-9-68!

あべゴブ
あべゴブ

バランスで考えればルメール騎手なわけですが、関東圏芝1800mコースは積極的に狙っていきたい戸崎騎手です!関東圏では外せないです!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
14枠8番横山典マテンロウスカイ(セ5/57kg)
父 モーリス
(母父 スペシャルウィーク)
484kg(0)7
(16.1)
1:48.1
(37.2)
3-3-3-2【GⅢ】
東京新聞杯:5着
東京芝1600m
24枠7番吉田隼ドーブネ(牡5/57kg)
父 ディープインパクト
(母父 Footstepsinthesand)
470kg(-12)10
(35.6)
1:48.4
(37.9)
1-1-1-1【GⅢ】
京都金杯:14着
京都芝1600m
32枠4番戸崎ジオグリフ(牡5/58kg)
父 ドレフォン
(母父 キングカメハメハ)
516kg(+12)4
(10.0)
1:48.5
(37.3)
4-5-6-4【GⅠ】
チャンピオンズC:15着
中京ダ1800m
2024年 稍重馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
17枠11番松山ヒシイグアス(牡7/57kg)
父 ハーツクライ
(母父 Bernstein)
504kg(+14)5
(9.2)
1:47.1
(34.6)
10-9-8-8【GⅠ】
宝塚記念:2着
阪神芝2200m
28枠13番菅原ラーグルフ(牡4/56kg)
父 モーリス
(母父 ファルブラヴ)
504kg(+4)8
(19.9)
1:47.2
(34.7)
11-11-8-8【GⅢ】
中山金杯:1着
中山芝1600m
33枠4番ドーブネ(牡4/56kg)
父 ディープインパクト
(母父 Footstepsinthesand)
474kg(-6)7
(17.2)
1:47.3
(35.6)
1-1-1-1【OP(L)】
白富士S:2着
東京芝2000m
2023年 良馬場開催(全14頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番吉田豊パンサラッサ(牡5/56kg)
父 ロードカナロア
(母父 Montjeu)
482kg(+2)2
(4.4)
1:46.4
(37.3)
1-1-1-1【GⅠ】
有馬記念:13着
中山芝2500m
26枠11番菅原カラテ(牡6/56kg)
父 トゥザグローリー
(母父 フレンチデピュティ)
534kg(0)4
(6.7)
1:46.8
(36.0)
11-11-10-9【GⅢ】
東京新聞杯:3着
東京芝1600m
36枠12番横山武アドマイヤハダル(牝4/55kg)
父 ロードカナロア
(母父 ディープインパクト)
488kg(+2)3
(5.5)
1:46.8
(36.3)
6-7-6-5【OP(L)】
白富士S:2着
東京芝2000m
2022年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
15枠8番松山ヒシイグアス(牡5/56kg)
父 ハーツクライ
(母父 Bernstein)
490kg(-6)1
(2.5)
1:44.9
(34.2)
4-4-4-4【GⅢ】
中山金杯:1着
中山芝1600m
23枠4番岩田康ケイデンスコール(牡5/56kg)
父 ロードカナロア
(母父 ハーツクライ)
472kg(0)5
(15.8)
1:44.9
(34.2)
5-5-4-4【GⅢ】
京都金杯:1着
中京芝1600m
38枠13番横山武ウインイクシード(牡7/56kg)
父 マンハッタンカフェ
(母父 ボストンハーバー)
500kg(+2)7
(24.9)
1:45.0
(35.3)
2-2-2-1【GⅢ】
中山金杯:3着
中山芝1600m
2021年 良馬場開催(全14頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠3番横山典ダノンキングリー(牡4/56kg)
父 Frankel
(母父 Storm Cat)
458kg(+6)1
(2.5)
1:46.3
(34.2)
3-3-3-3【GⅠ】
マイルCS:5着
京都芝1600m
27枠7番M.デムーロラッキーライラック(牝5/55kg)
父 オルフェーヴル
(母父 Flower Alley)
518kg(+11)2
(3.0)
1:46.6
(34.2)
3-4-4-4【GⅠ】
香港V:6着
シャティン芝2400m
34枠4番北村宏ソウルスターリング(牝6/54kg)
父 Frankel
(母父 Monsun)
512kg(-)6
(38.6)
1:46.6
(35.2)
2-2-2-2【GⅡ】
府中牝馬S:取消
東京芝1800m
2020年 稍重馬場開催(全9頭)
あべゴブ
あべゴブ

複勝圏で見ても、やはり前目優勢が見られますねー!リピーターが宇案れやすいレースでもありますので、出走各馬のコース戦績には注意したいところです!

PR

俺の「注目馬」

今回は【ボーンディスウェイ】です!

安定した先行力と近走はハーツクライの成長力や晩成が多い産駒傾向も相まって充実したレースぶりですよね!この人気なのであれば一発を狙いに行くのも面白いかなと思います!

中山1800mの戦績自体は特筆するほどではありませんが、前走は中1週での距離延長+格上挑戦と言っても良い相手関係。昨年は小雨の降る稍重のコンディションでしたから、今年とは大きくコンディションも変わるはずです!

距離短してのスピードに着いて行けるかというのが最大の焦点になりそうではありますが、幸い中山1800はスローペースが多く、上手に先行できる可能性も高まるように思っています!

あべゴブ
あべゴブ

枠にもよると思いますが、しっかり先行できたのなら十分に馬券内は考えていい馬の様に感じます!

  • 中山芝1800m戦績【1-1-0-2】
  • 右回り戦績【3-4-3-9】
  • 全芝1800m戦績【1-2-1-4】
  • 距離短縮組【3-2-3-33】
  • 6歳馬【0-1-1-14】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はいー中山記念まとめでしたー!
今週から中山開催がスタート、皐月賞週までの約2か月間の開催が行われます!

非根幹距離という事で、リピーターレースの傾向も垣間見える中山記念、昨年に引き続きの出走はタイムトゥヘヴン・ボーンディスウェイ、そして昨年勝馬マテンロウスカイの3頭!

調教や陣営の雰囲気なんかも含めて予想して生きればと思いますねー!

あべゴブ
あべゴブ

春競馬はすぐそこ!って感じがしてきましたねー!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年の同レースをチェック!!