あべゴブログがgoogle newsで配信されることになりました!

フォローよろしくお願いします!

フォロー!

【GⅠ】チャンピオンズカップ 2024 情報まとめ【新時代へ】

2024チャンピオンズカップまとめアイキャッチ 競馬
スポンサーリンク

※この記事は11/28(木)に初回の投稿をしております。当日まで適宜更新していくのでお見逃しなく!

はいどうもー!チャンピオンズカップ情報まとめやっていきますー!

いやー先週のジャパンカップはいかがでしたかー??僕は当日バッチバチについてまして、まぁ当たる当たる!気持ちよかったです!

詳しい結果はnoteに記載しましたので、気になった方はぜひ見てみてくださいね!

あべゴブ
あべゴブ

反動が来そうで今週怖いです!先週のジャパンカップに関しては下記から!

チャンピオンズカップ まとめ

下半期ダート王決定戦は中京1800mのチャンピオンズカップ!

史上5頭目の春秋ダート王を目指すペプチドナイル、昨年春秋ダート王で今回ラストランとなるレモンポップを筆頭に、ダート路線が整備されてからというもののここを目指してなかなかの猛者が集まっているイメージがあります!

ダートマイル~中距離路線の一線級が集まった豪華なレースですね!

あべゴブ
あべゴブ

国内GⅠ・JpnⅠ無敗かつ国内連対率100%のレモンポップはやはり安定の人気上位!馬券の組み立ての軸はほぼ確定的な気もします。

勝ち馬データ

開催馬場タイム前後3F枠・馬番勝ち馬通過順
2023年1:50.636.4 – 37.38枠15番レモンポップ1-1-1-1
2022年1:51.937.0 – 36.93枠5番ジュンライトボルト9-9-8-10
2021年1:49.736.5 – 36.03枠6番テーオーケインズ5-5-6-6
2020年1:49.336.5 – 37.06枠11番チュウワウィザード8-7-5-4
2019年1:48.536.6 – 35.73枠5番クリソベリル3-3-4-4
※近5年、重賞における中京芝1800m平均後半3Fは37.5、平均走破タイムは1:51.6、レコードは2019年(チャンピオンズC)クリソベリルの1:48.5
あべゴブ
あべゴブ

ダートは競馬の原理原則が通りやすいですからね!内目枠の勝ちが目立っています!複勝圏では馬券内の枠も記載しているので、そちらもチェックしてみてください!

コース、馬場・脚質の傾向

中京ダート1800m

はい中京ダ1800mですー!

東海Sや名鉄杯でも使われるコースですが、中央国内ダートGⅠが行われるのは東京1600m・中京1800mのみですから、ダート路線の馬にとってこのコースの攻略は非常に重要かと思います!

中京ダート1800mの主なポイントとしては、

  • 4角のスパイラルカーブ
  • 激しいアップダウン
  • 要スタミナ
  • 坂を利用したマイル路線の活躍も見られる
  • 先行馬の有利傾向

というのが、一般的に言われていますね!

あべゴブ
あべゴブ

これは芝コースにも言えるんですが、左回りながら直線は約410mとそこまで長くないんですよね!

脚質別コース成績

逃げ【61-31-27-172】単勝21.0% 連対31.6% 複勝35.5%
先行【128-146-113-703】単勝11.7% 連対25.1% 複勝35.5%
差し【53-65-84-1000】単勝4.4% 連対9.8% 複勝16.8%
追込【12-10-29-561】単勝2.0% 連対3.6% 複勝8.3%
※2022.1/1~

逃げ【61-31-27-172】
単勝21.0% 連対31.6% 複勝35.5%
先行【128-146-113-703】
単勝11.7% 連対25.1% 複勝35.5%
差し【53-65-84-1000】
単勝4.4% 連対9.8% 複勝16.8%
追込【12-10-29-561】
単勝2.0% 連対3.6% 複勝8.3%
土曜の馬場に関して

週中に雨が降ったこともあり、土曜の中京ダートは速い時計の出る状況になっているんじゃないかなと思っていましたが、気持ち程度ながら平均よりも少々速いタイムが出ていましたねー!

良馬場となっていましたが、JRAのサイトで見れる含水率で考えれば、表のとおり稍重寄りの良馬場って考えるのが良さそう気がします。

インから水が捌けていくことになると思いますので、今日よりトラックバイアスによる有利不利の影響は出にくくなるんじゃないかなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

今日は前目優勢の決着ながら、差し馬の好走も目立っていたイメージ!天気も良かったので、TB的にはフラットに近づくんじゃないかなと踏んでます!

11/30 中京ダートレース 勝ち馬情報
  • 1R【2歳未勝利・牝】1400m 良(晴)
    1:25.1 (37.9)4枠8番 フルドド【–2-2】
  • 2R【3歳以上1勝クラス】1200m 良(晴)
    1:12.3 (37.5)3枠5番 イミューダブル【–2-2】
  • 3R【3歳以上1勝クラス・牝】1800m 良(晴)
    1:54.2 (37.9)6枠8番 ザブライド【2-2-2-2】
  • 5R【2歳新馬】1800m 良(晴)
    1:58.2 (37.6)7枠7番 フィングステン【2-2-2-2】
  • 6R【3歳以上1勝クラス】1400m 良(晴)
    1:24.6 (36.4)5枠10番 アンシール【–10-7】
  • 7R【3歳以上1勝クラス】1800m 良(晴)
    1:54.4 (37.2)7枠10番 ユメハハテシナク【2-2-3-3】
  • 9R【3歳以上2勝クラス】1800m 良(晴)
    1:53.0 (37.6)2枠3番 メイショウポペット【14-13-1-1】

血統傾向について

要注目!出走産駒内中京芝1800m成績上位産駒

  • キズナ 産駒【26-18-19-126】単勝13.8% 連対23.3% 複勝33.3%
  • シニスターミニスター 産駒【17-15-9-103】単勝11.8% 連対22.2% 複勝28.5%
  • キングカメハメハ 産駒【5-11-11-82】単勝12.6% 連対21.8% 複勝31.1%
    ※2019.1/1~

1位
キズナ 産駒【26-18-19-126】
サンライズジパング・ハギノアレグリアス
単勝13.8% 連対23.3% 複勝33.3%

2位
シニスターミニスター 産駒【17-15-9-103】
ミックファイア
単勝11.8% 連対22.2% 複勝28.5%

3位
キングカメハメハ 産駒【5-11-11-82】
グロリアムンディ・スレイマン・ペプチドナイル
単勝12.6% 連対21.8% 複勝31.1%
※2019.1/1~
あべゴブ
あべゴブ

このレースはキンカメの印象がありますねー!近5年でのチャンピオンズC戦績は【2-1-0-5】で最上位、母父キンカメを含めれば【2-2-1-9】とさらにド安定!

産駒PICK UP!!

今回は、キングカメハメハ産駒をPICKUPします!

あべゴブ
あべゴブ

近5年の馬券内で、3分の1にあたる5頭にキンカメの血が入っているんですよね!間違いなく相性の良いレースかと思います!

今回は、

  • グロリアムンディ
  • スレイマン
  • ペプチドナイル

が出走予定!

キングカメハメハ産駒の特徴・傾向
  • 芝/ダート、距離を問わない超万能型
  • 馬場状態不問
  • 重~不良で単回収◎穴馬の激走も
  • 母系に大きく影響される傾向アリ
  • 人気通りに走る傾向も
  • 距離延長
  • 詰まったローテ
  • 札幌ダ1700

ジョッキーについて

11/28時点 騎乗予定のジョッキー中京芝1800m成績上位者はこちら!

  • 松山弘平 騎手(ミトノオー)【35-20-25-123】単勝17.2% 連対27.1% 複勝39.4%
  • 川田将雅 騎手(ウィルソンテソーロ)【28-21-11-48】単勝25.9% 連対45.4% 複勝55.6%
  • 岩田望来 騎手(ハギノアレグリアス)【22-22-13-122】単勝12.3% 連対24.6% 複勝31.8%
    ※()内は騎乗予定馬。2019.1/1~

1位
松山弘平 騎手【35-20-25-123】
ミトノオー
単勝17.2% 連対27.1% 複勝39.4%

2位
川田将雅 騎手【28-21-11-48】
ウィルソンテソーロ
単勝25.9% 連対45.4% 複勝55.6%

3位
岩田望来 騎手【22-22-13-122】
ハギノアレグリアス
単勝12.3% 連対24.6% 複勝31.8%
※2019.1/1~

騎乗予定の騎手の中で、成績最高位は松山弘平 騎手!
今回はミトノオー騎乗予定で、直近の戦績は42-29-9-35!

あべゴブ
あべゴブ

戦績としては、ピンかパーかっていう感じの戦績ですが、個人的に松山騎手に関しては芝・ダート共に中京での好走が多い印象があります!

近5年 複勝圏内データ

※上りは1位2位3位で記載
※騎手名敬称略

着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
18枠15番坂井レモンポップ(牡5/58kg)
父 Lemon Drop Kid
(母父 Giant’s Causeway)
514kg(-3)1
(3.8)
1:50.6
(37.3)
1-1-1-1【JpnⅠ】
マイルCS南部杯:1着
盛岡ダ1600m
24枠7番ウィルソンテソーロ(牡4/58kg)
父 キタサンブラック
(母父 Uncle Mo)
482kg(-4)12
(92.0)
1:50.8
(36.6)
13-13-13-13【JpnⅠ】
JBCクラシック:5着
大井ダ2000m
33枠5番ムルザバエフドゥラエレーデ(牡3/57kg)
父 ドゥラメンテ
(母父 オルフェーヴル)
510kg(-14)9
(31.2)
1:50.9
(37.5)
2-2-2-2【GⅡ】
セントライト記念:8着
中山芝2200m
2023年 良馬場開催(全15頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番石川ジュンライトボルト(牡5/57kg)
父 キングカメハメハ
(母父 スペシャルウィーク)
486kg(+8)3
(7.9)
1:51.9
(36.2)
9-9-8-10【GⅢ】
シリウスS:1着
中京ダ1900m
25枠10番福永クラウンプライド(牡3/56kg)
父 リーチザクラウン
(母父 キングカメハメハ)
500kg(-1)4
(14.3)
1:51.9
(36.7)
2-2-2-2【JpnⅠ】
JBCクラシック:2着
盛岡ダ2000m
32枠3番横山典ハピ(牡3/56kg)
父 キズナ
(母父 キングカメハメハ)
466kg(0)6
(15.9)
1:52.1
(36.7)
3-3-4-4【GⅢ】
みやこS:4着
阪神芝1800m
2022年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠6番松山テーオーケインズ(牡4/57kg)
父 シニスターミニスター
(母父 マンハッタンカフェ)
498kg(+6)1
(3.3)
1:49.7
(35.5)
5-5-6-6【JpnⅠ】
JBCクラシック:4着
金沢ダ2100m
27枠13番戸崎チュウワウィザード(牡6/57kg)
父 キングカメハメハ
(母父 デュランダル)
488kg(+4)3
(4.6)
1:50.7
(36.2)
10-10-11-11【JpnⅠ】
JBCクラシック:3着
金沢ダ2100m
36枠11番坂井アナザートゥルース(セ7/57kg)
父 アイルハヴアナザー
(母父 フジキセキ)
482kg(-2)6
(15.9)
1:50.8
(36.8)
3-3-3-3【GⅢ】
みやこS:3着
阪神芝1800m
2021年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
16枠11番戸崎チュウワウィザード(牡5/57kg)
父 キングカメハメハ
(母父 デュランダル)
486kg(+3)4
(13.3)
1:49.3
(36.4)
8-7-5-4【JpnⅠ】
JBCクラシック:5着
大井ダ2000m
21枠2番和田ゴールドドリーム(牡7/57kg)
父 ゴールドアリュール
(母父 フレンチデピュティ)
532kg(+2)3
(9.9)
1:49.7
(36.6)
11-10-8-7【JpnⅠ】
マイルCS南部杯:6着
盛岡ダ1600m
37枠13番インティ(牡6/57kg)
父 ケイムホーム
(母父 Northern Afleet)
518kg(+7)10
(57.5)
1:49.7
(37.4)
2-2-1-2【JpnⅠ】
マイルCS南部杯:9着
盛岡ダ1600m
2020年 良馬場開催(全16頭)
着順枠・馬番騎手馬名馬体重人気(オッズ)タイム(上がり)通過順前走
13枠5番川田クリソベリル(牡3/55kg)
父 ゴールドアリュール
(母父 エルコンドルパサー)
550kg(+11)2
(4.4)
1:48.5
(35.4)
3-3-4-4【JpnⅡ】
日本TV盃:1着
船橋ダ1800m
26枠11番C.ルメールゴールドドリーム(牡6/57kg)
父 ゴールドアリュール
(母父 フレンチデピュティ)
536kg(+10)1
(3.5)
1:48.5
(35.4)
4-5-4-4【JpnⅠ】
マイルCS南部杯:3着
盛岡ダ1600m
32枠4番インティ(牡5/57kg)
父 ケイムホーム
(母父 Northern Afleet)
516kg(-4)3
(4.7)
1:48.7
(35.9)
1-1-1-1【GⅢ】
みやこS:15着
京都芝1800m
2019年 良馬場開催(全16頭)
あべゴブ
あべゴブ

コース形態の特殊性・非根幹距離という点もあり、リピーター・スペシャリストの好走も見られますね!追い切りや近走戦績だけでなく、過去戦績にまで目を配る必要がありそうです!

PR

俺の「注目馬」

今回は【ハギノアレグリアス】です!

昨年のチャンピオンズカップでは6着に敗れていますが、逃げたレモンポップを除けば外目枠では最先着ですし、今年出走しない馬を除けば4着になるんですよね!

また、前走は59.5kgを背負いながらオメガギネスに中京で勝っています!

持ちタイムにこそ若干の不安もありますが、激化しそうな先行争いをいい感じの位置で見ながら競馬できるんじゃないかなと思います!

あべゴブ
あべゴブ

1800m戦績・左周りは共によく、中京戦績も出走馬の中ではトップクラスかなと思います!コース巧者の激走に期待って感じですね!

  • 中京ダート戦績【3-1-0-1】
  • 全ダ1800m戦績【3-3-1-2】
  • 左周り戦績【3-1-1-2】
  • コース戦績最上位産駒(キズナ産駒)
  • 7歳馬【0-1-1-10】
    ※過去データは近5年で計測

最後に

はいチャンピオンズカップまとめでしたー!

早いもんでレースの日にはもう12月になるんですよ!僕ラムジェット好きなもんで、今回の回避は残念だったわけですが、代わりに東京大賞典を目指すようですね!

中央GⅠを獲るのはまた次回に持ち越しとなってしまったわけですが、それでも年の瀬に好きな馬を見ることができるのはなんだかんだで幸せかなと思ってます!

あべゴブ
あべゴブ

ステラヴェローチェも引退、ドウデュースも引退。毎年出会いがあるとはいえ、好きな馬と出会えることは貴重ですよね!


当日まで情報は適宜追加・修正していきますので、細かくチェックしていただけると嬉しいです!まぁまぁそんなこんなで、今回はここまで!!お付き合いいただきありがとうございました!

あべゴブ
あべゴブ

プッシュ通知も許可していただくと、より素早く更新状況がわかりますので、そちらの登録もおすすめです!

昨年のチャンピオンズカップをチェック!!